今年のインフルエンザワクチン品薄なのはわかります。 しかし患者さん用を先に確保してスタッフのワクチンは12月末になりそうです。ご理解下さいですって。 ワクチンよりも先に感染者が出たらどうするんだろう。患者よりも先にスタッフの事守るべきだと思いますのは私だけでしょうか? 近隣ては、1ヶ月ほど前からインフルエンザで学級閉鎖バンバン出てるのに。 小児科・産科クリニックなのに赤ちゃんもいるのに対応がおかしい。
軽率に仕事辞めます宣言して次が決まってない。4月から無職になりそう。これで良かったのかなぁ…とも思うけど、毎月夜勤100時間超えてて残業手当も出ないし医師も頼りにならない。患者さん亡くなるレベルのアクシデントだって私がいた2年で何件も起こってる。おまけにベッドが空くからってなかなか退院させない。 あぁダメだダメだ。思い返すと背筋が寒くなる。やっぱり残っちゃいけないや。次が決まってないのが本当につらいけどここはダメだ。就活頑張ろう。胃が痛いなぁ。
時短なのに、全然時間で帰れない。むしろ、マニュアル作成やらで残業してるし。私の能力がないから帰れないのか…。師長には、時短が3月で終われば居残りもしてもらうって言われた。今も残業してますからね‼もう、体より精神的に限界。
転職して1年弱。 もう辞めたくなってきた。バカみたいな人間関係にもうウンザリ。今までもこんな理由で何度も転職してきた。自分が変わらなきゃとわかってはいるが、嫌なものは嫌。看護師の免許なかったら、こんなに転職できなかっただろなー。