もうすぐ夜勤リーダーが始まる予定なのだが、疑問に思うことがある。

夜勤の調整時に、今後の方針・転院調整・患者家族や背景について永遠と話しているスタッフがいること。
夕方にICがあったり、家族の来院があるから話を聞くなら理解。患者・家族に対応するにあたって、背景を理解しておかなればいけないのであれば、まだ納得(そんな事滅多になさそうだが)。受け持ち人数が多い中、限られた時間内で簡潔的な内容で調整することが必要であるが、ずっとダラダラいう人がいて、意味が分からない。
それをしたから夜勤のケアに何か関係あるの?調整で言わなければいけない内容なの?
時間がすごく無駄なような気しかしない・・・・
私の経験年数が足りず、視野が狭いからそう思うだけなのか・・・

広告

スポンサードリンク


 

※当サイトは広告を利用しています。

 

↓↓↓
共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

← トップページに戻る


≪≪ 応援してくれると嬉しいです

励ましの言葉

 
おっしゃってる意味わかります!
夜勤がほしい情報だけ申し送りすればいいのにって思います。
夜勤を回す上で今後の方向性やら退院調整などの情報って別にいりませんよね。
欲しい情報は症状、指示変更、ADLくらいではないでしょうか?
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2019/07/17 18:56
私もそう思います。夜勤でそれを把握したから何なの?夜勤中に何か変わるの?って思います。単なるおしゃべりに過ぎない気が…
まあ目くじらたてていうことでもないかもしれませんが、何にしても調整で共有する必要はない。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2019/07/18 8:12

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HTMLタグは使用できません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください