投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

< 頑張っているナースのあなたへ >
今日も看護師のお仕事お疲れ様です。
いろいろあると思いますが、ひとりで抱えて頑張り過ぎないようにしてくださいね。

このサイトは「職場で抱いた負の感情をここで発散して捨てて忘れて、また明日から気持ちを新たに頑張っていただく」ための場所です。

ここを見ているナースのあなたに、良い1日が訪れますように(^_^)/

継続のモチベーションのため、
↓応援してくれると嬉しいです



※ご注意
最近、看護師の仕事と絡んだ内容ではない、特定個人宛の繰り返しの悪口・罵詈雑言を投稿をする人や、容姿をあげつらう人が出てきました。また、個人名や施設名を出して非難・中傷するのもやめておきましょう。


ここは誹謗中傷の場ではなく、あくまで看護師の仕事内容を主にした愚痴投稿の場ですので、この点を理解してご利用下さいね。
先日看護協会のさる幹部の方に、地方と大都市圏の看護師の待遇格差について質問をさせて頂きました。

「同じ国家資格で同様の仕事内容なのに、給与相場が10数万円もの開きがあるのは問題ではないのか?」という問いに対して、「問題なので、格差是正を働きかけいる。」という返答です。

その内容については、「厚労省に要望書の提出を行っているし、連盟所属国会議員にも動いてもらっている。」との事です。

ここまでは予想通りの返答です。

とりあえず厚労省、それが無理なら協会あたりから、看護師の年収モデルの提示のような事はできないのかという問いには、社会主義国ではないので、価格統制はできないそうです。

いや、ちょっと待って、看護師の給与の主な原資は健康保険であったり、介護保険であったりしますが、そこで一つ一つの行為が点数化されて公定価格化されているのって、かなり社会主義的制度だと思うのですが、先程のお答えと矛盾していませんか?

「それは地域の最低賃金との兼ね合いもありますし、各事業所の事情もあるので介入できない部分です。」って、おいおい。

まるで答えになりません。

しまいには、「各職場の組合で解決して頂くのが一番かと。」ときました。

単組で解決できれば、地域格差などというものがここまで酷くなる事はありません。

全国的な問題を解決するのが、全国で組織されている職能団体である看護協会の役目のはず。

ここまで話をしたところで、「すみません、続きはまた今度。」と逃げられました。

この問題は地方から急速に起きている医療崩壊の要因ともなっていますが、どうするつもりもないと言う事なのてしょう。


あーーー、帰りたーーい。
出勤したけど帰りたーーーい。
今日もプリセプティの至らない点を時間外で延々と言われるんだろうなぁ…。もう勘弁して欲しい。就業時間過ぎてもやるなら時間外手当ください。
うちの病院上司もなかなか最悪だけど患者やその家族もクレーマー気質の人が多くて、説明しても理解出来なくて怒ってくるとか普通にある。その時上司は助けてくれなかった。スタンスのメンタルなんてどうでもいいんだろうね。心が壊れても自分で何とかしろってことなのか。こんな病院潰れろ。
特養看護師へ
きちんと申し送りしてください。。
情報を共有してください。
人を見て態度を変えるようなことは、
やめてください。
お願いします。
あなた、七夕祭りには参加しなくて結構ですよ
むしろ、参加しないでほしいですわ
サボリ魔ちゃんだからサボれるチャンスと思って参加するんでしょ?
いりません
そもそも七夕祭りに向けての事前準備をしたのは私と先輩のみなんですね
あんたはただ私達に言われるがまま意見を書いた紙をだしただけ
しかも、こちらから期限を決めて催促しないと出さない始末
挙げ句の果てには期限を過ぎる始末
参加者を決めるのも、参加賞の内容を決めるのも、会場設営も、毎月の会議の参加も全部私達がしました
あんたは何をした?指示を出さないと動かない
指示を出しても面倒臭そう
七夕祭りに関する仕事を0.1割しかしてないのに七夕祭りには参加するっておこがましいです
でも、レク委員として会場までの誘導はお願いしますね
誘導後はどうぞ、病棟へお帰りください
参加してもサッと臨機応変に動けないでしょ
足が痛いとか言い訳して動かないでしょ
いても邪魔なだけなのでお帰りください
特定の人しか残業しないし、パワハラ医者&上司のせいで精神がすり減ってくる。あまりにも仕事に行きたくなさすぎて、出勤前に病院爆発すればいいのにって思ってしまう…。
疲れたなー
通常業務終わってからの自分の仕事
サビ残…
目一杯使われて皆んな帰って行った後に委員会業務やら集計やら…

毎日どうでもいいメール山ほど来るし。
関係ないメールは拒否したい


脳みそ疲れてる

帰れる?とか聞かないで欲しい。
帰れたら誰よりも先に帰っとるわ。
確かに私は経験者です
でも既に何年も前の話で転職後のこの病院のやり方はわかりません
たしかにオペ室だから即戦力だと思う
だからといって

大丈夫

の一言でいきなり間接介助はおかしいよ。
物品の位置もわから無いし
そもそも電カル違うからね?
心理的安全性も無ければ患者の安全も侵されてるよ
そんなんだから毎年異動する人や退職者が出るんだよ

教育体制なんとかしろって看護部長にも言われてるんでしょ?
今の職場は施設で看護師が私を含め4人。1人は係長です、後の2人が少し時間があれば係長の元に行ってます。そこで何をしているかは不明です。私は、いつもとり残されてます。他の看護師が外診に行き帰設しても教えてもらえないのですが、私が外診に行き帰設の報告が遅くなれば直ぐ報告がないと対応に困ると言われます。帰って来て取り急ぎ伝えなければ行けないことは10分以内には伝えてますが。
何処の職場でもあるかと思いますが、苦手な利用者の処置は私に丸投げ。で、私が、他の利用者の処置が出来てなければ係長に直ぐ報告。だから、いつも係長から注意を受けます。私は、否定も肯定もしません。お互いに助け合えば良いと思うのですが、、。ちなみに、施設長と係長は昔からの友達でこの度呼び寄せた感じなので何も変わらないと思うから言ってません。今は、辞める事を考えてます。私が、辞めたら施設が回らないけど、私の知る範疇ではないから。
1 2 3 4 5 6 1,372