今の職場は施設で看護師が私を含め4人。1人は係長です、後の2人が少し時間があれば係長の元に行ってます。そこで何をしているかは不明です。私は、いつもとり残されてます。他の看護師が外診に行き帰設しても教えてもらえないのですが、私が外診に行き帰設の報告が遅くなれば直ぐ報告がないと対応に困ると言われます。帰って来て取り急ぎ伝えなければ行けないことは10分以内には伝えてますが。 何処の職場でもあるかと
CVC入れるのに何時間かかってんだよ。しかも自分の不手際で使用物品ダメにしてるのに、もうひとつ出してください!!と申し訳なさげもなく言われる。もういい加減にしてくれよ。できないならせめて事前に練習してこいよ!
地方の単科精神科病院あるあるかもですが、同族経営ともなると、人事評価もぶっ飛んでいます。 看護部長が理事長の愛人で、α病棟師長が院長の愛人、β病棟の師長が事務長の愛人みたいな具合です。 それでも人事評価表みたいものは存在しますが、完全に好き嫌いで決まります。 ついでに看護師の扱いも使用人感覚で、それに対しても看護部長は全くの無関心で、日々おやつタイムを楽しんでいて、金曜日の昼には退勤です。 そんな病院の人事評価表など、マジメに書くだけ無駄ですし、マジメに働くのもバカバカしい限りです。 エラい人達が愛人を持とうが何しても構いませんが、それを職場に持ち込むのはさすがに勘弁願いたいものです。
あー…やっぱり未来の中堅どころが辞めていく… 分かっていたよ。働かない無責任な歴長いだけの、上層部の仲良しこよしについていけないよね 唯一働く主任は、実力があり過ぎて身勝手な上に仕事を任せてくれないし なんなら私がやらないと回らない!とか、自己陶酔に浸って部下の仕事を普通に奪ってくるもんね 今日も仕事奪われてたね… ふぅ、また慣れてきたスタッフが消えてく…分かってたよ 未来のスタッフのために割と発信してきたつもりだけど、もう疲れてきたな… 師長ともう一人の主任のせいで辞めてく、と言うデキル主任よ…貴方のせいでも良い子たちが辞めてってるんですよ…
腕を動かす患者。検温時は腕を押さえれば測れる 入職した時に教えたよね。入職して半年以上。 検温は何百回としてきたよね。とっくの昔に独り立ちできてたよね 「腕を動かすので私1人では測れません」 ん?じゃあ今までどうやって測ってたの? まさか今までの体温は全部デタラメ? 今日のペアの先輩は優しいからチョロいと思った?
院内でのとある説明会があった時に、近隣の看護学校は定員割れしてるので新人は入ってこないと思ってください!!って言い切る看護部長や上層部。確かに学生が少なくなっている話は聞いたことあるけど、うちの病院に新人が来ないのは他にも理由があると思う。理由の一つは給料の安さ。若い人は特に生活できないレベルの給料。みんな他の勤務先探しながら仕事してるの知らないのか?というか、給料が激安だって話は学生の間でも結構広がってるよ。 病院に魅力があるなら少なくても新人は来ると思うし、務めてみて魅力を感じるなら辞める人も多くないと思う。そうじゃないってことは外から見ても中から見ても魅力が無いって事。上層部がこれに気づかないうちは人手不足解消は無理だろうな。