子育てしやすい働くママに優しい職場を謳っている当院。

子育てママには時短勤務をはじめ、シフト上の融通も利かせて、土日勤務の免除や夜勤の軽減なども職場の制度としてあります。

それらの穴埋めに関しては会社全体でと言うわけではなく、病棟単位でする事になり子ナシの看護師にその負担がのしかかる事になります。

子ナシや独身者は土日や連休などの勤務がデフォルトですし、普段も子あり看護師が時短や定時で帰って行く中、居残りでその人たちが残した仕事の処理にあたります。

シフト上の休日でも子アリ看護師の急な休みの穴埋め依頼(事実上の強要)の電話に怯えることにもなるのです。

恩恵を受ける側はしばしば「お互い様」を口にしますが、休日の調整でも子供を理由に全く譲る気なしですよね。

休憩室でも何の臆面もなく「ウチの〇〇が」と自慢話をしていますが、何だかモヤッとした気分にさせられます。

その子供さんに何の罪もないのですが、親の普段の態度がそうさせているのでしょう。

心の狭いヤツと思いたいのなら思ってもらっても構いませんが、カバーする人が誰もいなくなった時の事を考えるのも悪くはないと思います。

広告

スポンサードリンク


 

※当サイトは広告を利用しています。

 

↓↓↓
共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

← トップページに戻る


≪≪ 応援してくれると嬉しいです

励ましの言葉

 
いつも思うのですが、お互い様という言葉は代わってもらった側が言うセリフではなく、代わってあげた人がいうセリフなんですよね。お互い様と言うなら、ママ同士で勤務調整して欲しいですね。だってお互い様なんですから…。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2023/06/15 17:02
それは正に正論だと思います。そう調整する病院が少しでも増えて欲しい。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2023/06/15 18:41
give &takeの関係が成立していれば感情的な諍いは起こりませんが、giveの側に一方的に負担がのしかかり、何の見返りもないとなると「お互い様」の関係は成立しません。
「子育てに優しい病院」を病院として謳うのならそれなりの人員は配置すべきですし、それができずに既存の人員に負担を強いるのであれば、金銭なりでの保障や、現場の師長なりが間に入って休日なりの調整をすれば良いのですが、そうした事はいっささりません。
「子供ガー」が水戸黄門の印籠みたいに全てにもちだされると、それがある人とない人の間に歪な力関係が生じて、職場内の不和の原因になりはたまた崩壊につながる事になり得ます。
急な勤務交代に関しては「お互い様」が成立するママ同士でやってもらうのは本当にその通りです。
そうであれば安易に丸投げする事もなくなる事でしょう。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2023/06/15 20:54
そういう病院だとパパもけっこうそんな感じですよ。子供が妻がと休むくせに、少しの残業も無理、助け合ってくれないと無理、配慮してほしい、とか何いってんのと思う。じゃあおまえも土日の勤務も代わってやれよと
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2023/06/16 12:52
実際は親に子育てしてもらって、自分は上げ膳据え膳のくせに、何かというと子供を理由に休むし、病気までもらってくる。職場でも上司に甘えたら何とかなると思ってるパートの母親達にうんざり。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2023/06/16 15:18
子持ちナースの代わりとして独身時代、散々穴埋め要因として夜勤連チャン、土日祭、年末年始、お盆休暇なしで働きました。
子持ちの立場になり少しは融通を利かせて貰えるかと思いきや子育てママ歓迎の謳い文句で人員を集めて非常勤、パート、妊婦だらけになり融通が利かない職場になりました。
独身者で夜勤が出来る人は他の部署に回されたりママナースの穴埋め勤務を懸念して退職した結果です。「あれ出来ない、これ無理です、早く帰ります」で皺寄せは独身。
でも皺を寄せる人も居らずますます人がいなくなるばかり。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2023/06/16 18:59
採用する上層部にしてみれば条件をつける事で採用人数を確保できない事が困るので、あえて「ママに優しい病院」アピールをするのでしょう。
ママ看護師は採用時にあれこれ条件をつけますが、それも丸呑みしてしまうのです。
病院にしてみれば産休育休に入ってもあれこれ勤務制限があっても配置基準を満たす事ができれば問題にはなりません。
ただし、度を超すと看護時間を確保できなくなるので、現場看護師の負担でどうにかする事になります。
休日手当はおろか残業代も出さない病院や施設ではカバーする看護師は負担ばかりがのしかかり、その事に不満を言おうものなら冷たい人認定されて、不満が鬱積していき人間関係の不和に陥いります。
それがやがて現場の崩壊に繋がるのではないのでしょうか。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2023/06/17 13:24
どこの病院も一緒ですね。
イベントごと運動会など被り、何故か子持ちナースの休みが優先になる。頭ではわかってます、でも他で融通聞かせてくれるなら、本当のお互い様になるけど、絶対譲らない。上層部も子持ちナースの希望を優先させる。夜勤も曜日指定だから、夜勤希望も子持ちナース優先。パートさんならまだ理解は出来る、だけど常勤。
子持ちナースには働きやすい職場なんでしょうがね。
働きやすい職場ってなんなんですかね。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2023/06/20 8:13

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HTMLタグは使用できません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください