職場はママ友の集まり。
日常会話は患者のことじゃなくて、自分の子供のことや子供の部活や試合の話ばっかり。
聞きたくもないのに、廊下や病室でスタッフ同志長話してる。患者は熱測るだけ、聴診器も使わない。看護記録はテキトーに書いて埋めるだけ。
中総体やオープンスクールが始まればこぞって休み、勤務人数は土日の人数少ない体制になり、寝たきり患者の入浴も中止する。
もちろん、子供が学校行きたくない、子供の用事等で早退、欠勤は当たり前。その分、他の人がフォローしてるのに、謝罪も何にもない。
子なし、独身は「お互い様」で負担させられる。
職場はママ友の集まりじゃない、仕事しろ。

広告

スポンサードリンク


 

※当サイトは広告を利用しています。

 

↓↓↓
共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

← トップページに戻る


≪≪ 応援してくれると嬉しいです

励ましの言葉

 
普段もバリバリ働いていて、他の人(独身者含む)の急な勤務変更の時にカバーしてくれたりするママナースもいるので、そういう人が急に休まないといけなくなった時は二つ返事で勤務変更を引き受けてますし周りもサポートしてます。でもこういう人よりわがままなママナースの方が多い気がします…。ママ友ナースで構成された病院があればいいんですけどね…(笑)
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2023/06/28 12:05
お互い様を言うのであればママ友同士で勤務の融通をし合えば良いと思います。
シフト上の休日に出勤依頼の電話が掛かってくるのは不愉快でしかないし、休日希望が被れば子持ち優先で子なしや独身が一方的に譲る羽目になり、一切ママ看護師が譲る事はありません。
おまけに状態が悪い患者も残業になるといけないからと、ママ看護師に受け持ちさせる事もありませんし、不公平感がハンパありません。
どちらに一方的に負担を押し付ける関係性はそう長くは持たない気はします。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2023/06/28 19:53

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HTMLタグは使用できません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください