派遣とか応援ナースの人、お客様な態度の人多いよなぁ。
期間限定の応援ナースとして来てくれてるオネーサマ。
これ分かんないですー教えて下さーいが多いのはまぁ、わかるよ。
でもさ、毎回そうやって声出して、人を呼び付けるだけで自分はその場から動こうとしないのは流石にイライラしてくるよ。
その、分かんない人に教えてあげられるような立場の人は、当たり前に他の仕事をテキパキとこなしてる最中なんだわ。
せめて質問をまとめてから聞け。そんで人を呼び付けるだけじゃなくて、自分でその人のところに伺いにも行け。
慣れてないだろうから気を使って仕事量減らしてるんだから、せめて外回り手伝え。
モニター鳴り響いてるの、せめてチラ見ぐらいしろ。他の常勤はアンタに代わって重い部屋見てるんだから、ステーションに残ってまったりカルテ前に座ってられるのはアンタぐらいなんだわ。
うちの病棟に来てからの初夜勤。入院来ても知らん顔。
「私やった事ないんで~」
今までの出勤日、何してたの?
フォローされながら、入院も教えてもらう機会だってあったでしょ?
夜勤なんか特に少ない入院とらなきゃいけないの分かりきってるじゃん。なんで自分から学ぼうとしないままゼロ知識で夜勤にはいろうと思った?
夜勤中の土壇場になってから、他の仕事抱えながら入院作業をゼロから教えるこっちの身も考えて?
期間限定の応援ナースとして来てくれてるオネーサマ。
これ分かんないですー教えて下さーいが多いのはまぁ、わかるよ。
でもさ、毎回そうやって声出して、人を呼び付けるだけで自分はその場から動こうとしないのは流石にイライラしてくるよ。
その、分かんない人に教えてあげられるような立場の人は、当たり前に他の仕事をテキパキとこなしてる最中なんだわ。
せめて質問をまとめてから聞け。そんで人を呼び付けるだけじゃなくて、自分でその人のところに伺いにも行け。
慣れてないだろうから気を使って仕事量減らしてるんだから、せめて外回り手伝え。
モニター鳴り響いてるの、せめてチラ見ぐらいしろ。他の常勤はアンタに代わって重い部屋見てるんだから、ステーションに残ってまったりカルテ前に座ってられるのはアンタぐらいなんだわ。
うちの病棟に来てからの初夜勤。入院来ても知らん顔。
「私やった事ないんで~」
今までの出勤日、何してたの?
フォローされながら、入院も教えてもらう機会だってあったでしょ?
夜勤なんか特に少ない入院とらなきゃいけないの分かりきってるじゃん。なんで自分から学ぼうとしないままゼロ知識で夜勤にはいろうと思った?
夜勤中の土壇場になってから、他の仕事抱えながら入院作業をゼロから教えるこっちの身も考えて?
広告
病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓
励ましの言葉
そういう事です。1年どころか最初は3ヶ月~等の契約で、延長したりしなかったり...と聞きました。
なので場所を転々としながら、その各々の場所の仕事を早めに覚えて馴染めるような、適応力の高い人向けの仕事形式だなと思っています。
期間限定で居なくなる前提の人なので、常勤のように委員会や係などは付けられず身軽で居られるのは羨ましいですが...
「数ヶ月の腰掛け程度の勤務なんだから私に難しいことはさせないでね~」っていう態度をする人相手に仕事を教えるの、常勤としては本当しんどいっす。
ただ、病院ごとでやり方は大きく違います。二次救急と三次救急でも違いますし、緊急入院時の対応の違いもあります。勝手にして事故ったり、求められる動きでないと周囲から反感を買うこともありました。なんで、何をすれば良いのかを予め伝えてもらい、その間そのことに集中させてもらいました。モニター対応しないのはいかがかと思いますが、相手は同じ看護師であっても違う出身。指示を出しまくればいいかなと思います。「手が空いてたら〇〇手伝ってもらっていいですか」で。具体的に確実にできる指示を出す。それで嫌な態度をとったり、動かなければ師長に報告の上で派遣会社に報告してもらえばいいかな。
難しいことや未経験な事はやらせず、対応に手がかかる人や認知症の対応など、経験あれば出来る患者を割り振るのも手かと思います。一意見として聞いていただけると嬉しいです。