夜勤中には普段介護士さんがみてる棟で、休憩回し中にトイレコールが鳴り行ったら暗闇のトイレに座ったBBA様が股かっぴろげて「はい。」以上。
何が?
どうして欲しいのか聞いたら「そんなことも知らないの?」「とりあえずパット持ってきなさいよ。」
挙句の果てズボンを履かせる介助までこちらに委ねてズボンの中にパジャマを入れる方法が違ったのか「これも勉強よ?あなた。」と言いながら自分で立ったままズボンの中にパジャマ突っ込んで直してた。

まず「はい。」じゃねぇだろ。
「持ってきなさいよ。」もちげぇだろ。
そんでお前の服の整え方の何が勉強になるんだよ。
で、自分で服直せるなら自分でやれよ。

日勤帯ではこのBBAの軟膏と創部処置をしてるのは私。昼はNsだって分かってるから「先生すみません。助けて下さい。」ってペコペコ頭下げてくるくせに、夜勤で相手がNsだと分からなくなった瞬間これか。

今度処置の時に問い詰めてみようと思う。

広告

スポンサードリンク


 

※当サイトは広告を利用しています。

 

↓↓↓
共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

← トップページに戻る


≪≪ 応援してくれると嬉しいです

励ましの言葉

 
心情お察しします。
問い詰めた結果しりたいです。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2024/06/15 19:26

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HTMLタグは使用できません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください