まだ入って2日目の派遣先(介護施設)。
派遣を初めて受け入れるらしく、扱い方が分かってない様子。

処置とか注入してほしいって言う割にマニュアルもなけりゃ処置板もなく、誰が何の処置をしてるのか一切分からない。
注入にしても、その日その日で注入量が変わる利用者までいる。
そして個人的に大の苦手インカム_(┐「ε:)_
(自分メニエール歴あって聴覚過敏+低音部軽度難聴のためインカム音質聞き取り無理過ぎる)

そして注入してる人のケアは全部ナースがするらしい。
(だからって顔くらい介護士さんでも拭いてくれると思うの)
利用者さんの4割くらいはタリビット眼軟膏を長期間毎日塗布( ˙-˙ )は?

そこにきて50〜60代の永久歯生えそろってる系PEG男子に口腔内吸引でチューブの先端約3cm噛み切られて切られた部分見つからなくて病院送り(結局胃までの消化管や気管への誤飲なく破片見つからず)

勤務2日目で報告書_(┐「ε:)_
しかも派遣先の正社員ナース長に新人時代ぶりにゴリゴリにメンタル殺された。
事故報告書ってみんなで共有してみんなで再発防止が目的のはずなのに、原因について全部私のせいになってるの一周回って笑った(失笑)

私の注意が至らなかった面ももちろん反省しているし、利用者を危険にさらして申し訳ないと思わないといけないのも分かってる。

でもホントの本音言うと、自分の意思で開口せずにチューブ噛みちぎったのに私が報告書でメンタル削られるんなんでなん。

インシデントとか事故報とかで
利用者を危険にさらしてって表面上は言ってますけど自分で危険をおかしてますよね?って転倒転落とか今回の件とかめっちゃ思う。


だから私は看護師に向いていない(笑)

看護師10年目発達障害(手帳持ち)ナースのぼやきでした_(┐「ε:)_

広告

スポンサードリンク


 

※当サイトは広告を利用しています。

 

↓↓↓
共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

← トップページに戻る


≪≪ 応援してくれると嬉しいです

励ましの言葉

 

コメントはまだ投稿されていません。
励ましの言葉を投稿してみませんか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HTMLタグは使用できません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください