新人:優しくしろ、1から10まで全部教えろ、どう考えているのか振り返りをしろ、提示で上がらせろ、時間内に研修の動画を見る時間を作れ、シャドウは何もやらせるな
中途:何でもやらせろ、教えるのはマニュアルでいい、1日フォロー付けるが、それ以降は1人立ち、研修?時間外にやってもらえ
働いてるスタッフ:委員会やれ、係活動しろ、仕事の時間内は仕事しろ、残業するな(時間外つけるな)、ワークライフバランス?知ったこっちゃない、子供が熱出してるんなら、病児保育預けてでも出勤してこい
この差はなんなの? そりゃ、今まで働いてたスタッフがドンドン子供出来て辞めてくわ
中途:何でもやらせろ、教えるのはマニュアルでいい、1日フォロー付けるが、それ以降は1人立ち、研修?時間外にやってもらえ
働いてるスタッフ:委員会やれ、係活動しろ、仕事の時間内は仕事しろ、残業するな(時間外つけるな)、ワークライフバランス?知ったこっちゃない、子供が熱出してるんなら、病児保育預けてでも出勤してこい
この差はなんなの? そりゃ、今まで働いてたスタッフがドンドン子供出来て辞めてくわ
広告
病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓
励ましの言葉
なにもしない夜勤デビューだそうです。今の2年目以降がすでに不満漏らしてます。
考える力がない、与えられた仕事しかできないスタッフが育ってます。
考える力がないから、先輩も教えられないから、それでいいと思ってるし、他の病棟から突っ込まれても、何が悪いのか分からず逆ギレするスタッフが増えてます。お客様じゃないんですけどね、仕事なのに