転職して来られる方。
時短正社員、妊娠6カ月だそう。
産休に入る時には退職予定…産休、育休後良ければ継続されるかも。
うちは、ほぼ寝たきりの介護ばかりの病院で妊婦さんはトランスファーも、もちろん入浴介助も免除されてます。場合によってはおむつ交換も。
産休までの2ヶ月、何をされるんでしょう。
時短正社員、妊娠6カ月だそう。
産休に入る時には退職予定…産休、育休後良ければ継続されるかも。
うちは、ほぼ寝たきりの介護ばかりの病院で妊婦さんはトランスファーも、もちろん入浴介助も免除されてます。場合によってはおむつ交換も。
産休までの2ヶ月、何をされるんでしょう。
広告
病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓
結局事務仕事しか出来なくて、その間も体調が…とか検診が…とかで度々休んだり早退したりでした。いっその事早めに産休入ればいいのではないかと、ずっと思いながら仕事してました。