先輩から課題をだされていたようで。
先輩がその事について質問したらトンチンカンな答えを言ったらしい
先輩からの課題だよ?普通は勉強するでしょ
そんなに勉強したくないならやめたら?
看護師、やめなよ。看護師なんて一生勉強の仕事だよ
私も勉強は嫌いだけどさぁ。しなくてはいけない事でしょ
勉強は絶対にしたくない。キツイ事もしたくない
のであれば看護師やめろ
なんでそんなに看護師にこだわるの?

広告

スポンサードリンク


 

※当サイトは広告を利用しています。

 

↓↓↓
共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

← トップページに戻る


≪≪ 応援してくれると嬉しいです

励ましの言葉

 
私も昔から勉強は大嫌いですが、色んな処置や医療器具を扱う時に自分に知識が無いせいで患者に悪影響があったらどうしよう、急変したらどうしようと不安になるので一応勉強してます。みんなそんなものだと思ってたのですが…最近は違うみたいですよね。
勉強はしない、分からないことは他のスタッフに聞く新人多い気がします。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2025/06/05 8:12
うちも、この患者さん貧血気味だから貧血症状の観察しといてね。と言ったら
貧血の症状ってどこ見ればいいんですか?
だって。
いや、なぜこちらが答えないといけないのかな…分からないなら調べる習慣付けといた方が後々の為だと思うよ。

あと、〇〇の症状無かった?って質問に
ありませんでした。
と嘘つくのやめてくれない?観察してないのバレバレだから。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2025/06/05 12:28

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HTMLタグは使用できません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください