人がいなくてできないからーと定期の内服を看護師にセットしろと薬剤師
外来患者の電話を受けて、とりあえずICUで電話対応してと電話を回す受付事務
人がいなくてできないからーとリハビリを看護師にやれと言う理学療法士
食事が食べれないから、ふりかけとか牛乳があればいいみたいだけど、どうしようかと相談しても、患者を甘やかすなと対応しない栄養士 栄養士が形態を変えて欲しいときは言ってくるが自分ではオーダー入れず看護師に押し付けてくる
人がいなくてできないからーと仕事しないヘルパー ヘルパーの仕事は看護師でもできるでしょと
総務も伝達すらできず、いつからそうなった?てことが多い 電気定期検査のとき、非常電源も全部停電させた ステーションのモニター切れ ナースコール鳴らなくなった 呼吸器付いてたらどうするのと聞いても、呼吸器付いてないの確認してるんで大丈夫ですと 何かあった場合どうしてくれるの 結局何も理解していない
患者も看護師に八つ当たり 家族もなんでも看護師に聞いてくる 医者から話しをと言っても看護師からでいいと 何故そんなに医者と話せない
定期の処方、点滴の指示切れを毎回言わないとできない医者共 採血オーダーしておいて結果も見ない、結果見て報告しろと 毎日の報告もいちいち報告するけど、なんのためのカルテなの?全部書いてあるわ。医者は忙しい?
こちとら看護師は上のように薬剤師、事務、栄養士、ヘルパー、医者の相手、患者相手に仕事倍ですけど?
これ月収100万とかだったら納得する
看護師て本当なんでも屋 

広告

スポンサードリンク


 

※当サイトは広告を利用しています。

 

↓↓↓
共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

← トップページに戻る


≪≪ 応援してくれると嬉しいです

励ましの言葉

 
看護部もアホなので自分達に関係ないと思って、他部署から投げつけれる業務をホイホイ勝手に引き受けるんですよね。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2025/08/09 7:09

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HTMLタグは使用できません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください