特養で働いてます。
管理医も含めての医療従事者の医療判断が毎々無視されたり、外部受診可否の最終決定がケアマネや相談員に委ねられている施設ってヤバくないですか?
転倒して頭部打撲してるのに受診しないのってヤバくないですか?
うちの施設は稼働率最優先なのか、随分状態が悪くならないと、受診の運びになりません。
転倒 頭部打撲の報告を受けて状態観察に訪室中、ケアマネが聞くの。「吐き気する?」
脳圧が上がって吐き気を催すにはまだ早いのに。
医療従事者でもないのに、ケアマネが医療判断して受診の可否を決定するのっておかしいでしょ。
責任取れるの?
それを問題視して発信しない師長もヤバい。
管理医も含めての医療従事者の医療判断が毎々無視されたり、外部受診可否の最終決定がケアマネや相談員に委ねられている施設ってヤバくないですか?
転倒して頭部打撲してるのに受診しないのってヤバくないですか?
うちの施設は稼働率最優先なのか、随分状態が悪くならないと、受診の運びになりません。
転倒 頭部打撲の報告を受けて状態観察に訪室中、ケアマネが聞くの。「吐き気する?」
脳圧が上がって吐き気を催すにはまだ早いのに。
医療従事者でもないのに、ケアマネが医療判断して受診の可否を決定するのっておかしいでしょ。
責任取れるの?
それを問題視して発信しない師長もヤバい。
広告
病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓
励ましの言葉