臨機応変って言葉は知ってるかな?
休憩は必ずしも毎回1時間取れるとは限らないの
早めに休憩切り上げて仕事しないと夜勤に迷惑かかる時あるし
急変する事だってある
貴方の職業は命を預かる"看護師"。自覚してる?

先輩が「忙しいから30分まで休憩取らないかもしれない」と言ったら「何分までなら取れるか」とか聞いたらしいけど
何分までとか分かるわけないだろ。状況見て判断しろよ!
何分まで〜とか図々しい。

"サービス"の30分延長休憩。本来はない休憩時間。
その時間は仕事している時間なんだからきっちり30分取らなくていいの
状況によってはなくなるの。短くなるの。
急変でバタバタしているのにニタニタスマホ見てたから落ち着いた頃に注意したら「57分から入ったのであと⚪︎分ですー」とか言ったらしいね
状況分かってんの?

広告

スポンサードリンク


 

※当サイトは広告を利用しています。

 

↓↓↓
共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

← トップページに戻る


≪≪ 応援してくれると嬉しいです

励ましの言葉

 
休憩をきっちり取りたいなら看護師やめろよ
つか、社会人辞めろ
必ずしっかり休憩とれる仕事なんかない
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2025/10/17 8:11
休憩はしっかり摂らせる算段は必要ですし、摂れないなら残業代として支払う事も必要なはずです。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2025/10/17 12:54
最近の新卒の子とかは言わないと分からない、やらない人が多いようなイメージなので、急変で忙しいその時に手伝ってと声掛けないと動かないのかもしれませんね…。あとから注意しても響いてなさそう…。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2025/10/18 8:13

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HTMLタグは使用できません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください