リーダーも、サブリーダーもお昼食べたのが日勤18時過ぎ
「パートさん、時短さんは休憩入れたのになんで入れないの?!」たと怒られましたが、無理です。
勤務者見てます?もともと出勤者が少ないのに当日休み、新人と数日前に入職したパート、仕事制限あるパート、数時間の時短さん(外回りのみ)で、どうしろと?
リーダーとサブリーダーが帰ったのは22時過ぎ。サブリーダーは、あまりにも帰りが遅いと旦那さんと子供が迎えに来るし
これが、ライフワークバランスですか?
忙しいのは1日だけじゃないです。毎日常勤は定時で帰れません
こんなんで、仕事続けられますか?

広告

スポンサードリンク


 

※当サイトは広告を利用しています。

 

↓↓↓
共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

他の病院や施設など
職場を変えようかと思っているなら

↓↓↓

看護師の職場探しサマリー
https://nurse-ouenka.com/jobanus/

← トップページに戻る


≪≪ 応援してくれると嬉しいです

励ましの言葉

 
もう現場がぶっ壊れていますが看護部も見て見ぬフリで、業界団体もやりがいアピールとやってるフリだけです。
選挙の前にあれこれ言いますが、終わればダンマリ。
現場だけが死ぬ思いするのもバカバカしいしいです。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2025/11/14 4:04

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HTMLタグは使用できません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください