何か疲れたなぁと思ったら、49日間に単発の休みが4日しかなかった
大体、日勤・半日・深夜・準夜・休みのパターンだけど、明けから準夜までと、準夜明けから翌日の日勤までが主な休み。勤務表的には休みになってるけど、タイムカードを本当の日時に押してたら、6連勤から始まり、1日休み、その後20日連勤で単発休みなし…で久々の休みが一週間に3回入ってて、そこから17日間単発休みなし
他の人はまんべんなく休みが入ってて、単発休みも1〜2日多い
今まで人の勤務なんか気にした事もなかったのに
その人達は関係ないけど、余裕がある仕事振り見てるとイライラしてきてしまう
こっちは激務なシフトなのにって
次の勤務見るまでは、頑張ろと思ってた心が折れた
頻脈止まらなくなり、高血圧
自律神経崩壊
病院が病人作ってどーすんだ
ちょっとはシフト見返ししろー
間、1日休みくれれば、頑張れたのに、その1日を入れなかった師長が悪い
仕事疲れと動悸・頻脈による不眠にて体調絶不調に…のん気に血糖コントロール出来ないから入院って外出希望ばかりの患者
ご飯と寝に帰ってくる
病院はホテルじゃないんだよ
こっちが入院したいくらいだよ
回復するまで病欠頂きます
患者さんが一番だけど、スタッフは機械じゃないんだから、もう少し配慮してよ
広告
病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓
励ましの言葉
コメントはまだ投稿されていません。
励ましの言葉を投稿してみませんか?