← トップページに戻る 師長からのパワハラを会社のメール相談窓口に言いたいけど、匿名で守られるって言ってもねぇ…事実確認されちゃあ私って100%バレるんだが。 パワハラ窓口作ってますよーって外部に証明するためだけの窓口。誰が相談するか。 広告 スポンサードリンク 今の職場を辞めたい・看護師の仕事が合わないと 感じているナース向けの特集ページあり! クリック▶<特集ページ>看護師の職場選びと働き方カルテ クリック▶看護師考案!看護師限定 婚活マッチングサービス【ホワイトパートナーズ】 ← トップページに戻る ≪≪ 応援してくれると嬉しいです
パワハラ、名前バレして何かあれば辞めてもいいや覚悟で報告した事があります。 結果、名前はちゃんと隠してくれて、違う方面からも、いろいろやらかしてる事がバレてる。それでも、人数居なくなるから、辞めさせることは出来ないと、パワハラ対応部署のお偉いさんに言われました。 何かあったら良くするために勇気を持って言ってください、改善しますって言われてたけど、改善なんかないじゃんって感じでした。 もやもやする時は、ここでいっぱい吐き出しちゃってくださいな。
励ましの言葉
ホント、建前だけですよね。
何故かいじめられる方が転職するしかない。
これは医療業界に限らないみたいですね…
結果、名前はちゃんと隠してくれて、違う方面からも、いろいろやらかしてる事がバレてる。それでも、人数居なくなるから、辞めさせることは出来ないと、パワハラ対応部署のお偉いさんに言われました。
何かあったら良くするために勇気を持って言ってください、改善しますって言われてたけど、改善なんかないじゃんって感じでした。
もやもやする時は、ここでいっぱい吐き出しちゃってくださいな。