外来業務は簡単だから、忙しい病棟に手伝いに行けってさ
パートばかりで数少ない常勤に負担がかかって
定年過ぎた元師長やスタッフが、普通のスタッフの給料半分で、時間外まで働かされ
病棟行ったら行ったで「あの外来スタッフは使えない」って言われてるんだよ?
そりゃ、あちこち専門な事はできないから、点滴、採血、清拭・保清メインだけど、その言い方はないんじゃない?
師長は口だけ出して、机上の空論な改善案ばかり
始業前後でサービス残業しろと?
挙句に、カテーテル検査・透析・化学療法・健康管理センタースタッフまで「外来」扱いとして、全部回れるようにしろと
来年、何人残るのかな、外来スタッフ
パートばかりで数少ない常勤に負担がかかって
定年過ぎた元師長やスタッフが、普通のスタッフの給料半分で、時間外まで働かされ
病棟行ったら行ったで「あの外来スタッフは使えない」って言われてるんだよ?
そりゃ、あちこち専門な事はできないから、点滴、採血、清拭・保清メインだけど、その言い方はないんじゃない?
師長は口だけ出して、机上の空論な改善案ばかり
始業前後でサービス残業しろと?
挙句に、カテーテル検査・透析・化学療法・健康管理センタースタッフまで「外来」扱いとして、全部回れるようにしろと
来年、何人残るのかな、外来スタッフ
広告
病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓
励ましの言葉
師長、口だけですよね
「あれやれこれやれ」「病棟の方が看護してる」「外来看護師は仕事をしていない」とか言われても…
率先して動いて欲しいですよね