個人目標 最低3個
委員会目標 最低3個
係活動目標 最低3個
プリセプター目標 最低3個
シニア目標 最低3個
15個別の目標立てなきゃいけない

毎日プリセプターとして考えて働け
毎日プリセプターフォローのシニアとして働け
委員会業務、係活動も準備したり、調整をいろいろしないといけない
勤務時間中には、勉強会の資料作成とかやってる暇なんかないし
通勤時間中に出来るだろといわれるけど、電車で行きも帰りも立ちっぱなしで考える余裕なんてない
いい歳なんだから自己研鑽しないとダメだと言われ、外部講習も参加してるけど、なかなか疲れがとれなくて、ほぼ家は寝るだけの場所になってる

自分が仕事出来なさすぎてごめんなさい

広告

スポンサードリンク


 

※当サイトは広告を利用しています。

 

↓↓↓
共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

← トップページに戻る


≪≪ 応援してくれると嬉しいです

励ましの言葉

 
その15個の目標に対する行動計画→評価までやると思うとヤル気なくなりますね。
せめて全部1個ずつくらいにしてもらえるとちょっとラク...
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2024/05/31 19:48
上が評価するためだけの目標なんて
こっちにしてみたら、迷惑なだけだよね。
仕事だけだって大変なのに、エキスパートナースなんてものを作りたいがためだけの、綺麗事の看護協会が作ったラダー。
現場で働いてみろよ。
患者や家族相手してみろよ。
できもしねーのに評価の指標ばかり作って。
くそだな。

あなたは頑張ってる。
無理しないでね。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2024/06/21 23:11

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HTMLタグは使用できません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください