O2ががいっている患者。無能おっさん、乱暴にオムツ交換しサーチ低下。その日のリーダーが命に関わる事だからと注意し、師長に報告。
師長、無能おっさんを呼び出し「何か言うことはないか、何か注意されたのではないか」と聞くが「ありません!」と豪語。「(患者名)の件で(リーダー看護師名)に注意されたのではないか」と聞かれて初めて思い出す始末。
だが、リーダーの注意は響いてないことが分かるような発言をする。
その後師長が注意。
その後、退勤間近にいきなり患者の前にきて「勉強しにきた」と来た。
勉強しにきた?え?別の患者のところに?O2はいっていない人の所に?
はい、師長の注意も響いておりません
師長、無能おっさんを呼び出し「何か言うことはないか、何か注意されたのではないか」と聞くが「ありません!」と豪語。「(患者名)の件で(リーダー看護師名)に注意されたのではないか」と聞かれて初めて思い出す始末。
だが、リーダーの注意は響いてないことが分かるような発言をする。
その後師長が注意。
その後、退勤間近にいきなり患者の前にきて「勉強しにきた」と来た。
勉強しにきた?え?別の患者のところに?O2はいっていない人の所に?
はい、師長の注意も響いておりません
広告
病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓
励ましの言葉
コメントはまだ投稿されていません。
励ましの言葉を投稿してみませんか?