アマゾンプライムで晴れたらいいねという作品を観た。東京の病院に勤務してる看護師が、地震で患者をかばった瞬間80年前にタイムスリップ。場所はフイリピンの野戦病院。かばった患者の姿(陸軍看護婦}になっていたところから話が始まります。陸軍看護婦だけで日本に帰れることに。一人の看護婦が皆まだ大変な時によく帰ってきたなって親から言われると言った時、婦長が私を呼びなさい立派に任務を果たしていたと言ってあげるからというシーンがありました。それを観て部下を守ることができる人だと思いました。そういう人の下で働けたらと思っちゃいました。
広告
病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓
看護師業界は責任を取れる人ではなく、責任回避能力に長けた人が出世しますからね。