どこの病院にも必ず1人はいるであろう
意地でもナースコールに出ない動かないナース
そもそも動く気すらない
日勤も夜勤も動く気なし
夜勤に至ってはピッチあるにも関わらず自分が出たくないからナースコールの音量を大きくする始末
患者の眠りを妨げてまでナースコールに出たくないのは何故?介護士も他ナースも出れない手がはなせないからナースコール鳴ってるんじゃないの?
なぜ出ない?
それで夜勤手当を当たり前にもらってるから夜勤NGを申し出るスタッフが出てきている
知らないのは本人だけ
ナース辞めちまえ!

広告

スポンサードリンク


 

※当サイトは広告を利用しています。

 

↓↓↓
共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

← トップページに戻る


≪≪ 応援してくれると嬉しいです

励ましの言葉

 

コメントはまだ投稿されていません。
励ましの言葉を投稿してみませんか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HTMLタグは使用できません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください