委員会ってなんで必ず入らなきゃダメなの?自分が少しでも興味あるものならまだ分かるけど、やりたくもない委員会に強制的に入れられて、なんにも分からないまま委員会が始まり、数人で担当の仕事を1人でやらされるとか地獄なんですけど。進捗報告してって言われたけど、なんにも聞かされてないのに報告出来るわけないでしょ。もう無理、この病院無理。

広告

スポンサードリンク


 

※当サイトは広告を利用しています。

 

↓↓↓
共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

← トップページに戻る


≪≪ 応援してくれると嬉しいです

励ましの言葉

 
私も昨年から教育委員会に入らされ、ラダー研修の企画運営評価と一通りやらされています。
今までそんなことやったことないのに、突然大勢の1年目や2年目スタッフの前に立って司会進行をやれ、なんて無茶なんですよ...

去年からずっと辞めたいと思っていますが、田舎すぎてなかなか次が見つからず...八方塞がりです。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2025/05/24 19:56
企画から打ち合わせ、各部署への通知もほぼ1人でやりました。研修当日も会場設営や司会、書記も1人でやってました…。大勢の前での司会進行も、初めてなのに突然やれと言われても無理がありますよね…。ちなみに私も教育委員会です…。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2025/05/25 20:46

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HTMLタグは使用できません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください