外来で働き始め、採血ばかりの仕事をしているが1回採血失敗ごとにインシデントレポートを書かなくてはいけなくてつらいです。1日多い日で30人以上の方の採血をしなくてはいけなく、1回穿刺し血管に入らなければすぐに抜け、絶対に探るなという方針があるため圧も大きい。患者側からすると痛みも少なくいい病院ではあるけど看護師サイドはやっぱりしんどいですね。入ったばかりで退職はまだ考えてないけど、長続きはしないかもしれません。

広告

スポンサードリンク


 

※当サイトは広告を利用しています。

 

↓↓↓
共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

← トップページに戻る


≪≪ 応援してくれると嬉しいです

励ましの言葉

 
一回の失敗ごとにレポートを書くのはきついですよね。私も採血室にいてたことがあるのですが、毎日振り返ってみてへこんだり、患者の言動でメンタルやられたり。六ヶ月後異動になってなんかホットしました。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2025/06/12 21:32
枚数が多いと院長の目につくため、呼び出しもありました。本当にメンタルがやられます。
  • 名無しのナースさん さんより
  • 2025/06/22 1:09

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HTMLタグは使用できません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください