管理職で退職して臨時職で採用され同僚が内視鏡室に配属されてきた
管理職であった名残が抜けきれず、機器の取り扱い、業務の流れ処置について覚える事が沢山あるのだがどーも管理に気持ちが傾いているようで、まず確認しない
勝手に動く
データは別の人に入れてるし洗浄消毒がだんだん手抜きになってるし、覚える段階なのに確認なして問い合わせに答えている
トラブルになればこちらが対応する羽目になるから
常に注目しておかないと怖くて…
「だんだん見えて来た」とおっしゃいますが、まだまだなんですよ覚える事が多いのに…
機器のトラブルシューティングも理解できていない段階で不器用だから自分のやりやすいようにしたいと言う
故障したら修理代出してくれたらねって言いたい
このままじゃ事故が起こるように思って
管理職であった名残が抜けきれず、機器の取り扱い、業務の流れ処置について覚える事が沢山あるのだがどーも管理に気持ちが傾いているようで、まず確認しない
勝手に動く
データは別の人に入れてるし洗浄消毒がだんだん手抜きになってるし、覚える段階なのに確認なして問い合わせに答えている
トラブルになればこちらが対応する羽目になるから
常に注目しておかないと怖くて…
「だんだん見えて来た」とおっしゃいますが、まだまだなんですよ覚える事が多いのに…
機器のトラブルシューティングも理解できていない段階で不器用だから自分のやりやすいようにしたいと言う
故障したら修理代出してくれたらねって言いたい
このままじゃ事故が起こるように思って
広告
病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓
色んな意味で怖すぎます(笑)