私のプリセプティが最近ミス連発してる。私が知らないところでもミスってるという話を他スタッフから聞かされる。
ミス自体はやってしまったものは仕方ないし、続く時もあると思うから次気をつけてくれればいい。ただ、自分で気付いたならすぐ報告して対処すればいいのに、私が戻ってくるまで待ってて私に報告するので結局私が対応する羽目に。近くに先輩いるし、師長も主任もいるんだからさっさと報告して対処すればいいじゃないか。何かある度に先輩から私が怒られて、かなり精神が削られてる。多分もう少し厳しく言った方がいいのかもしれないけど、もう仕事辞めたいとかこの仕事向いてないとかマイナス発言が多くてあまり強く言えない。どうしたらいいものか…。新卒でもないんだからもっとちゃんとして欲しい…。

広告

スポンサードリンク


 

※当サイトは広告を利用しています。

 

↓↓↓
共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

← トップページに戻る


≪≪ 応援してくれると嬉しいです

励ましの言葉

 

コメントはまだ投稿されていません。
励ましの言葉を投稿してみませんか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HTMLタグは使用できません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください