この職場では新人なので、先輩の抜けやミスも指摘せずフォローしてます。
手伝ってもらった業務に抜けがあって注意されても、私じゃないと言わないで謝ります。
師長の抜けを無言でフォロー。抜けてた事にも気がついていない。
同じミスでも私は注意される。モヤモヤする。
周りが気遣って師長のフォローしているから、業務が回っているこ
とに気が付いていますか?
そんな人に指導されてきて、この頃素直に聞けなくなってきた。
転職したての皆様。いなし方をご教授してください。
手伝ってもらった業務に抜けがあって注意されても、私じゃないと言わないで謝ります。
師長の抜けを無言でフォロー。抜けてた事にも気がついていない。
同じミスでも私は注意される。モヤモヤする。
周りが気遣って師長のフォローしているから、業務が回っているこ
とに気が付いていますか?
そんな人に指導されてきて、この頃素直に聞けなくなってきた。
転職したての皆様。いなし方をご教授してください。
広告
病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓
励ましの言葉
コメントはまだ投稿されていません。
励ましの言葉を投稿してみませんか?