コロナの患者さんがいたりいなかったりの田舎。
その度に病棟は感染病棟と包括病棟をいったり来たり。
あげく、発熱外来、他部署応援。
知らない部署に行っては、なんの情報もない患者さんのシャワー介助をひとりで任されたりする。
確かに新人じゃないから、やれと言われればやりますが。
麻痺がどちらにあるのか、足はどれくらい踏ん張れるかなどの細かい情報がないなか、ひとりでの介助はとても危険な行為だと私は思います。
しかしそれが現実。コロナのせいだけでなく病院そのものの体制がそういう責任のなさが腹立たしい😱
さっさと辞めることが自分のみを守る最大の手だと、今日は本当に思った。
その度に病棟は感染病棟と包括病棟をいったり来たり。
あげく、発熱外来、他部署応援。
知らない部署に行っては、なんの情報もない患者さんのシャワー介助をひとりで任されたりする。
確かに新人じゃないから、やれと言われればやりますが。
麻痺がどちらにあるのか、足はどれくらい踏ん張れるかなどの細かい情報がないなか、ひとりでの介助はとても危険な行為だと私は思います。
しかしそれが現実。コロナのせいだけでなく病院そのものの体制がそういう責任のなさが腹立たしい😱
さっさと辞めることが自分のみを守る最大の手だと、今日は本当に思った。
広告
病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓
私達はただの道具の扱い。
管理職はそんな恐いことしませんよ。
だって自分の責任になるから
今は個人を訴えられる時代。
自分を守る事を考えないと…です。