「この書類ってどうするの?」 「わかんないから、テキトーにしておけばいいんじゃない?」 いま、なんて言った? それ、原本保管の書類と、患者に返す書類だぞ? 中途で入ってきた事務が、仕事覚えないし、メモしないし、分からなくても適当にするし、使えなさすぎる
病院にくる電話、総務の「一般職」の人が取ってますが、話が通じなくて困る 看護師はなんでも相談窓口じゃない 直接医者に話を聞きたいって言われて、電話を医者に直接つなげるな 全部話を聞くな 時間外は、時間外。外来に電話を回してくるな ちゃんと相手の「名前」「生年月日」「患者ID」聞け 折り返し電話連絡先を聞くなら、復唱しろ 何回言っても改善されない 「患者の状態を聞きたい」って電話、外来看護師に回すなよ。話せないって言ってるじゃん 来院して話を聞け、電話では伝えられません。外来業務は別なので、話せませんって伝えてるじゃん お盆休みだからって何人も電話かかってきて、外来業務に支障でまくり
自分のミスはスルーして 他人のミスがあったときには根掘り葉掘り聞いてくるあの若い事務員 あんたが診察券のカルテナンバーを書き間違えるから撮影したレントゲンが他の患者さんのIDに入ってしまったのよ! それを処理した私にちゃんと謝ってよ。私は全く無関係なのに。 カルテナンバーが違っているからミスが起きてきた事を伝えると「あ、これまえからですねぇ」と他人事 あなたの字で診察券に書かれてるのよ、スルーすんなよ
事務が書類を紛失した 以前もあったから、「シュレッダー行きの廃棄書類ボックス」を確認したところ、書類が出てきた なぜか、発見者の看護師がインシデント報告書を書けと言われた 紛失させた時の事務は、インシデント報告書記載も何もしていないことが発覚 「だってぇ、看護師さんが見つけてくれたんでしょお? 私、悪くないですぅ」 悪いのはテメェだよ、インシデント書けって何回も言ってるだろ!? 保険とか役所提出書類を何度も捨てやがって 「書類があったからいいじゃないですかぁー。ナンデオコッテルンデスカ?」じゃねぇよ!