投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:主任/看護師長に

下膳時間について早すぎるとクレームが相次いでいるので配膳後30分から下膳開始と病棟連絡ノートに書いてあるのは知ってる。25分頃に患者から「お膳があったら歯磨き出来ないから下げて」とナースコールがあったので下膳していたら、その姿を見て「○○さん!ノート見て無いのか知らないけど、下膳時間は30分からって決めてるんだけど!」とナースステーションから廊下まで響くような大声で声をかけてくる師長。「コール対応で患者さんから要望があって下げてるんです」って言ったら「あっそう。じゃあ下げに行こう」って。自分が決めたルールを自分から守らないって如何なんでしょう?そもそもスタッフの動きの把握してます?あなたは患者がどう言う人でどんなナースコール要請があるのか知ってるんですか?さも人が連絡ノートに目も通さず、周知されている事を守っていないとばかりに嫌味気に大声を張り上げて責めましたけど、何事も無かったかのように装うんじゃないよ!まずは疑って悪かったと謝罪しろ!
お得意の、関係ない話ですね
因果関係っていう言葉の意味理解してないでしょ。揚げ足とりにこないで。
必要があるから空きがないか質問してるのに、質問の内容と言い方て。なんやそれ(笑)
読解力ないのはどっちですか。
イライラぶつけてるの丸分かり。
本間に嫌すぎる。
夜勤明け、定期内服処方きれてるが新処方がなかったため、朝の内服ができなかった。前日の日勤者が処方の依頼はしてたらしい。夜勤では処理のしようがないから日勤に処方確認と薬でき次第朝の内服介助をするよう依頼した。
そしたらめっちゃ嫌味言われてお前がすべきだ的なこと言われた。依頼したのが私じゃなかったら黙ってやるんだろうな。
そもそも悪いのって前日の日勤帯で処方出してもらってセットまでしなかった看護師じゃない??
というか言わないと定期処方ださない医者が1番悪い
学生実習受けるならもっと想像力働かせて段取りしてくれ。たのむから。
しっかり患者の話をきく学生のほうが、患者のことを分かってる。学生から看護のセンスを学んだほうが良いと思うよ。
看護観ズレてるから。
人の失敗は目くじら立てて責めるくせに、自分はうっかりで済ませる主任。リーダーの時にほぼ動かず、座りっぱなしの主任。ケツに褥瘡できまっせ。口だけ立派な主任。実はアンタおらん時、結構言われてまっせ。嫌われてまっせ。
シフト5勤、休み、4勤、休み、5勤てシフト組むの下手かよ!ってかうちのこと嫌いやろ?転職してきて2ヶ月目の人間に対するシフトと思えん。

「嘘でもやると言え」「理不尽な仕事は言葉を変えてスタッフにやってもらう」これが上司の言葉。

いやな事があっても表情変えずに受け入れる事ができる人が、周りから求められている人。上から求められている人。
それが出来ない私は必要ない人間だと思うようになってきた。
自分の存在が情けなく思える時もある。

そして、どこで誰がつながってるかわからないから、誰にも相談できない。
看護師だから、自分の身内の看護部に相談したい。
でも、もう、私の言葉を本音で受け止めてくれる人はいない。誰も信用できない。

誰か退職する勇気をください。
せっかく人が話し合わせてやってんのにさー
私が何か「○○なんですかね?」とか「そうですよねー○○なんで分かってくれないんですかねー」
って言ったら
『いや、』とか『そうじゃなくてさ』とか、何でも否定から入る主任。ホントにむかつく。
だったら私に相談なり愚痴なりいうな!!

話合わせる自分が一番バカなんですけどね…。
マウント師長。
「もし家族に仕事辞めてって言われなかったら、私は今頃○○会病院の副看護部長だった」だって。
もしもの話呆れた…
それって逆に自分のこと棚に上げて家族のせいにしてない?
1 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 128