師長に「お茶は日勤帯で沸かす」と言われたのにも関わらずお茶が空だったので沸かしていないのか、師長に言われただろうと聞けば「聞いていませんでした!」 はい、お手上げです。師長は確実に言いました。本人も言ったと言ってますし、証人もたくさんいます 聞いてないわけがないんです。
オムツ交換時、陰部の処置にきてオムツカバーを変えたか聞いたら返ってきた返事は 「変えていいですよ」 なんで上から目線なの? 言っちゃ悪いが、あんたからしたら私は小娘みたいな年齢だとしても私は"看護師"であんたよりも勤務年数は長い。 あんたの立場は?"問題視されている助手"だよ なんでそんな立場の奴に上から目線で物を言われなきゃならない。 変えていいですよじゃねぇよ。テメェが変えんだよ。 テメェの仕事だろうが。そもそもオムツ交換ぐらいしか出来ないだろうが(オムツ交換も危ういけど) こちとら処置に経管にOT活動付き添いにって仕事がたくさんあるんだよ。 日勤、役8時間のうちのたった1〜2時間のオムツ交換だけで仕事が終わる(他にも仕事があるが出来ないので他の人にしわ寄せ)あんたに偉そうに言われたくないわ
大嫌いな介護士。 顔も見たくない、声も聞きたくない、名前を見るだけでも吐き気がする。 馬鹿すぎて仕事適当なやつ。 患者さんにも嫌われてる。 患者さんに『あの子帰った?』『あの野郎』って言われてるの知ってるか? お前主体で仕事してんじゃねーよ。 だから、職員だけじゃなく、患者さんにも嫌われるんだよ!
ほらねww意味ないじゃんw 師長直々に1日のスケジュールと業務内容の紙を渡しても意味ない。 どうせチラッと見ただけでしょ 「口腔ケア手伝いましょうか?」お前、口腔ケアしたことあるのか? その時間はオムツ交換の時間ですよねー? 師長作のスケジュールにも書いてありましたけど? あんたのスケジュールも看護側が確認しなきゃいけないわけ? 看護の仕事もあるのに「⚪︎時になりました!今からオムツ交換!」って毎回言わなきゃいけないの? いいよねぇ。1日のうちのたった数時間のオムツ交換だけで給料貰えて
詰所で管理している洗濯室の鍵。 それが午後からなくなりました。看護師達に聞いて回っても「もってない」「使ったが鍵入れに返した」と誰も持っていません。 怪しい例の奴に聞きました。「絶対に持ってません!そもそも個人持ちで詰所のは使った事ありません!」と豪語しました。 結果、持ってました。そして、使った事ないは嘘です。 後輩が本人から鍵をもらった事があると言っていました。 私も何度も使っているところを見た事があります くだらない嘘をつくから話がややこしくなる。 先輩に鍵が見つかった事、例の奴が持っていたことを報告すると「やっぱりね」と言ってました ちょっと笑っちゃたw 鍵の件の話はまだ続きがありますが、これ以上考えると頭がパンクするので考えないようにする とりあえず問題は解決したので一件落着。でいいよね、もう疲れた
オムツ交換。麻痺があり自力で動くのが困難な方に「協力してくれたら上手に変えられます!」と言っててドン引きした。 オムツ交換を綺麗に偏りなくするのは患者次第なのかよw あんたの腕が悪いからでは? 別に私もオムツ交換はプロってわけじゃないけど、基本は出来ている。 基本が出来たらオムツ交換なんて難しくないが?
よそから異動してきた介護員、 仕事できなさすぎて周りが尻拭いで大変。 私、看護師で、その介護員の教育係じゃありません。普段の仕事もできなけりゃ、入浴介助もその人から患者がけがしないようにとか守らなきゃいけないほど。 うちの病棟には不必要だよね、前の病棟の師長はその人が仕事ができる人だと大絶賛なんだからそこに返したらどうだろう。 適材適所だよ。