投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:介護やコメディカル

助手は3人いますが、戦力としては2.1人なので看護側がフォローに入らないといけません
残りの2人は通常業務+0.1人おっさんの世話に追われます
人間なので休みは必要です
2人のうちどちらかが休み、あるいは2人とも休みの日が必ず出てくる
そうなると0.1人おっさんのお世話をするのは残りの1人か看護側。
看護側と助手2人、疲弊しきっています
何をやらせてもダメ。中途半端。最終チェックが必要。
「指示された方が動きやすい!」と言ったのにも関わらず指示した事が出来てない。
"業務内容と1日のスケジュールを覚えて自分で考えて動く"が出来ない。
例えば、普通は「〇〇をしていて」という指示で通用するが0.1人おっさんの場合は噛み砕いて噛み砕いて詳しく指示しないとダメ。
助手2人なら「〇〇さんが失禁しているからオムツ交換してくれ」でオムツ交換+シーツ、包布交換+着替えまでしてくれるのに対して0.1人おっさんには「〇〇さんが失禁しているからオムツ交換、着替えさせてシーツと包布が汚れていたら交換し汚れたシーツ類は汚染袋に入れる」と言わないとダメ
入ってきて2日、3日目の看護助手未経験の人じゃない。
入職して2年目、看護助手としてはウン十年の経験があるのにも関わらず。
毎日、頭の中がリセット。
だから2年たっても1日のスケジュールや業務内容が覚えられない
オムツカートの物品の補充をさせても必ず他の人からのチェックが必要
お風呂準備だって真夏に真冬のズボンが入ってることが多々ある(何度注意しても繰り返す)からチェックが必要

変に「自分の仕事‼︎」と思ってやりたがる。けど、中途半端。注意すると「⚪︎日は休みだったんで!!対応できてないです‼︎」と言い訳する事も多々あり。


最近は、瞬間リセットと半日リセットになったのか午前中に注意したことを午後もやる
他の部署から2ヶ月前に異動してきた方。
年数だけはベテランの域、仕事内容は新人さん。本人の希望で夜勤もしてる。
だけど、業務の流れや体交の仕方を毎回教えなきゃいけなくて、色々確認しながら説明すると「前の病棟はこのやり方してました、前の病棟は仮眠がいっぱいできたんですけど」だってさ
前の病棟が良かったんだろうな、戻ったらどうかな。あなたなの仕事のやり方で介護や看護師からの苦情が多いらしく、介護のリーダーは頭抱えてるよ。
とりあえず説明、指導すると面倒くさそうにするか、ため息つくの止めてもらっていいですか?もう関わりたくありません。
先輩は"私に"勤務関係の質問をしてくれたんです
あんたには聞いてない。
「明日は出勤で、明後日は…」
出勤したとしても0.1人くらいの戦力にしかなりません

普段から話し相手がいなくて寂しいからって人の会話に勝手に入るな
朝から、身内かばいのモラハラパワハラクソME。
能力ないとか言いやがって。いつもいつも自分勝手、訳分からん身内かばいからのこちらへの嫌がらせのオンパレード。
世話してやってないから退職しただの過去の退職者についてネチネチ。は?おまえの身内よな、下手に教えて着火するだろーがよ。ちんたらちんたらいい加減イライラするから、話したくもない。挙句、俺のミスも指摘してくれ。とか言ってきたんだけど、指摘したらいちいちうるさいし、うざい。
仕事だし、めんどくさい人だから表面には出さないけど、大嫌いです。
いろんなところに貼られるようになった業務内容や注意事項の張り紙、まさか自分は関係ないと思ってない?
むしろ、貴方に向けてですけどww
名指しした方がいいですか?
カオスな張り紙になるけどいいの?
いやぁ本当…
比較的緩いうちの病棟でも通用しないのによく他の病院で働けたよね
あんたの前の職場、実習先でしたけどそれはそれは助手の方は素晴らしかった
雲泥の差。
モニターのコンセントが抜けてたと、介護員がヒヤリハッとに書いてたけど、コンセント入ってなかったら差し込んでくれればいいたまけでしょ、バッテリーあるんだから。
それより介護員がモニターや輸液ポンプいじる方がヒヤリハッとなんだけど。
看護師気取りで機械いじるな、対処できないし、ボタン押したりダイヤルいじりたいだけなんでしょ。
やっぱり無資格介護員はやって良いことと悪いことの区別もつかないんだろうな、知識ないもんね。
「指示された方が動きやすい」とか豪語してますけど、指示したこと出来てないことが多いですよ?
いい加減に業務内容と1日のスケジュールを覚えてある程度は自分で考えて動かないといけませんよ
全て指示するのは疲れます

業務内容とスケジュールを覚えろ。って指示してますけど、覚えてないですよね?
張り紙までしているのに出来てないですよね?
そのくせに「指示された方が動きやすい」なんて言わないでくださいね

あと一つ。早出や夜勤の人にわざわざ詰所まで来て挨拶するのは構いませんけど、人を選ばな。
どうせ言いに来るなら全員に言え。貴方からしたら怖い先輩(本当は優しい。私は好き)には言いに来ないとか人としてどうなの?
1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 46