投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:介護やコメディカル

勤務先の慢性期老年病院の介護士がヤカラ、ヤンキーみたい。
患者さんをバカにする、雑な体交で打撲させる、患者さんにまたうんこしたよ〜最悪。汚い。触らないで!
死ねばいいのに。

生保の患者さんにはただ飯食ってるくせに、生保のくせに。

師長、主任にも何度も言ったけど結果退職されると困るからか、注意もしない。何も変わらない。

いつも注意されるのは看護師ばかり。虐待で通報されてニュースになればいいのにといつも思っています。
気持ち悪い職場。12月には退職します。
無能おっさん。また嘘をつく
洗濯室の鍵が行方不明です。皆んなに聞いて回っても持ってません。
そうでしょうね。結果的に無能おっさんが持ってたんだから
しかも今回は洗濯業者から患者の洗濯ネットの中にまぎれていたと言われました。洗濯物を業者に渡したのは無能おっさん。それなのに、「私は知りません!置いてました!」
いやいや…あんたが渡さないかぎり業者がまぎれていたからと返しに来ないんだよ
意図的ではないにしろ業者に渡したのは自分なんだからもしかしてと思って謝るべきなんじゃないの?
私なら謝るけどね。実際に悪いのは自分なんだし。
無能おっさんの「手伝ってほしいですか?」
ただでさえ周りに普段から平気で迷惑かけまくっていて嫌いなのにこんな言い方されたらカチンとくる
社会人になって2日、3日の人間じゃないんだから言葉使いをしっかりしろよ
で、いい加減に色んな人から嫌われているということを自覚したほうがいいよ
会話に横入りしてきて何かのアピール発言したら「貴方には聞いてない」と言われたんでしょ。
そうです。貴方には聞いてないんです。貴方が入る隙なんて本来ないんですよ
AさんがBさんに質問したのにあんたが答えちゃって。
そこから広がるはずった会話も中断。しらけさせて終わり。
無能おっさん、謎の上から目線発言
昨日は看護師4人でした。午後から急な入院でバタバタ。
午後からの処置、物品作り、新しくきた物品の片付け、書類整理、検査出し、etc…
4人でバタバタしている時に「この私が雑用しても良いんですよ」と豪語。でも結局何もしない
挙げ句の果てには、午後からのオムツ交換後に「⚪︎⚪︎さんのオムツ交換は嫌がって出来ませんでした」と悪びれもなく言いやがった。(午前中も)
とある1人の患者の腕が体の下にあり圧迫されていた。
全く気づかずそのまま放置。リーダーが気づいた頃には腕は真っ赤。それを指摘していたがどうせ響いてないよ。右から左へ流れただけ

業務分担のホワイトボードを見て「明日は休みなんですぅ!」と詰所で大騒ぎ。

病棟を離れる時も行き先を伝えず、探す手間が増える


もうやめてくれ。向いてないよ、助手職
無能おっさん、またとある業務をクビになりました
それは誰でも出来る洗濯。
洗濯物と洗剤を洗濯機に入れ、ランドリーカードを入れスタートボタンを押すだけのバカでも子供でも出来る業務です
理由は洗剤を使いすぎる、ランドリーカードを無駄遣いする
洗濯機を回すのはかろうじて出来るみたいですがw
入浴準備も患者の名前を間違える、足りないものが多いなどでクビ
オムツ補充も偏りが激しくクビ

ねぇねぇ、何が出来るの?何だったら完璧に任せられるまで出来るの?
もしかしてわざと?仕事したくないからサボりたいからわざと?
そりゃあんたは楽で良いかもしれないがしわ寄せがこっちにきて周りの人が余計に疲れるし、あんたは嫌われるよね
そりゃ先輩•後輩看護師達だって、無能おっさん以外の助手さんだって人間なんだから0.1割しか仕事しない奴は嫌いになるよ。実際に嫌われてんじゃん。
そのくせ寂しくて相手して欲しいのか変なところで口を挟んでまた余計に嫌われる
相手して欲しい?だったら仕事しろよ
0.1割の仕事しかしないくせに給料は入る、希望休は通るじゃ妬まれてもおかしくない
どうせ休日はぼっちで食べ歩きしかしないし、その話を聞いてくれるような人1人もいないんだから無駄な希望休出すのはやめたら?
アテントさんによるオムツ交換の講義資料。
先輩が読めと渡したみたいだが渡した日からずっと助手のテーブルに置きっぱなし
ほらねwもう予想できたよ
どうせ読んでないんでしょ。それともふりがながふってなくて読めないのかな?
たった数ページの内容を理解出来ないのかな?
難しい事は書いてないよ?オムツ交換の手順しか書いてないよ?

二つ笑えた事があります。一つ目はこの前の病棟カンファでの先輩の無能おっさんに対する態度。
一回一回「大丈夫?」「分かる?」「ついていけてる?」
さすが現役。もう自分のちびっ子ちゃんと同じ感覚なんだろう

二つ目は最近始まった「はい!⚪︎⚪︎はそこまで!終わり!次は××の時間です」という声かけ。
もう子供にかける言葉じゃん。「ゲームは終わり!次は勉強!」みたいなさ

今だにスケジュール管理が出来ない
入職して2年目くらいの無能おっさんが入職して1週間程の新人看護師(新社会人)に注意される。
プライドというものはないのか?
今の歳になるまで友達すらいなかったんだろうなってのが日々の会話で丸わかりの無能おっさん。
「早休憩です」「ありがとうございます!」は?
「⚪︎⚪︎さーん!(女先輩の名前)」「はい!」はぁ?
1聞いたら10で返ってくる。途中で切ってもなお何か言っている。
知りたい答えは聞けたので「もういいです」と言うのに言い訳みたいに何か言い続ける
空気が読めない。人の会話にいきなり入ってくる。入るタイミングがおかしい。
報連相が出来ない。
なんで人の神経を逆撫でる言い方しか出来ないのか?
寂しくて相手してほしいのか知らんがいきなり会話に入ってきて「⚪︎日は休みです!」と言ってこちらの会話を中断する
相手して欲しいならまず態度を改めましょうよ
患者からも「バカだから仕方ない」と言われる始末
私は先輩と2人で休みの話をしていたのにいきなり「1日は休みです!」って。
お前に聞いてねぇよ
いきなり会話に入ってくるなよ
あなたに話をふりました?ふってないですよね?
昨日の話になりますが、ボディソープの在庫がありませんでした。ボトルの中は1人分の量しかありません。これは空と言っても過言ではない。
これでは今日の風呂日に間に合わない。
今、請求しても届くのは来週なので急いで買いに行ってもらえました。

そもそも無能おっさんが毎回の風呂掃除の時に詰め替えてれば、少なくなったらその都度詰め替えていればこんな事にはならない。
詰め替えていれば在庫管理できて少なくなってきたら請求をする。無能おっさんに在庫管理は難しいのならボディソープを詰め替える。この幼稚園児でも出る事がなぜ出来ないのか。
いい歳こいて

この事を先輩に愚痴ったら「普通の人の感覚で考えたらイラッとくる。3歳児の知能しかない奴と思っておけばいい」
なるほどなと思った。確かに3歳児なら詰め替えは難しいだろう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 45