他のクリニックの外来ではどの様になっているかはわからないのですが、通常、外来が始まったら携帯はロッカーに入れますよね? 先日、ツイッターが好きな先輩ナースが明らかに外来が始まっているのにツイッターしているところを見ました。なんでだろ?
とある施設で仕事している看護師です。 先月沖縄から上京して働き始めた50代の中途採用の看護師の話です。 私も入職して半年なのですが同僚や先輩方への接し方や口のききかたなど気をつけていますが、その看護師は入職して来た時から、どの人にも、どんな時もタメ口で、馴れ馴れしく人に謝る時も必ず肩をポンと叩きゴメンネと言います! ある程度人生経験をしていれば親しき仲にも礼儀ありって事分かるはずだし、ましてや新しい職場での緊張感がありません。 100歩譲って緊張を誤魔化しているとしても酷すぎです。 その人との関わり方に悩みます。
新人じゃないけど、新しく入ってきた看護師さん。注意したら「はい。すみません。気をつけます」そればかり。同じことの繰り返し。聞いたり確認せずに勝手にやる…そしてミス…何回注意したらいいのかな?怒ったらいけないとか上から言われてますが、その前に職業適性検査でもやってほしい。注意しても改善ない…注意したら「私、こんな生活なんで…」って…長くやってる人らは呆れて注意もしませんよ。周りが優しいんじゃなくて、かける言葉が見つからなくて呆れてんだよ!そろそろ気づいていただきたいですね。あー今日も疲れた…
先輩の指導という名の叱責が怖くて怖くて、体調不良になり休職。仕事ができない私が悪いけど暴言がすごいし大きな声でみんなの前でボロカスに言われてメンタルがやられて体重も減るし不眠気味に…。休職されたら困るー!戻ってきて!と師長に言われたけど半人前以下な看護師未満が病棟にいても邪魔だろうから転職します╰(*´︶`*)╯
今日は患者さんに酷いことをしてしまった…最近先輩に怒られることが怖くて辛くて患者さんより先輩に怒られないように行動してしまう。怒られないように行動して患者さんに最低なことしてしまった。私は看護師になるべきじゃなかった。消えて無くなりたい。
日勤始まる10分前に電話してきて「熱が出て風邪みたいなので、休みます」だと。しかも、次の日元々休み。いろいろ疑うけど??なんでギリギリなの?本当に熱あるの??サボりじゃない??自分が新人の時は、迷惑かけるから熱だけならロキソニン飲んで仕事いったけど、今は違うんですね。
私が仕事できないのが1番悪いとは思いますがお礼を言ってもはぁ…。お辞儀のみ。他の人にはニコニコ可愛くお返事する先輩を見て気分は落ち込むし、新人に周術期を1ヶ月で終わらせなさいとかおかしすぎる病院。一ヶ月の勉強では不安すぎる…_(:3 」∠)_
急性期2年目の准看。 大きいオペがあって、大変だから色々手伝ってたのに、受け持ち本人は、あー眠い、だって。 お気楽で羨ましい。こっちはヒヤヒヤもんだよ。あんたがアクシデント起こしても、リーダーの私が怒られるの、あんたわかってるもんね。一人前にでもなったつもりかよ。計算が出来なくてバランスすら出せないくせに。みんなでバランス出したら、逃げちゃってね、あんたの受け持ちだろが。あーそうだった、准看留年したんだったね、そりゃ仕方ないか。 ドレーンの色も、これ何色なんですか?って、えっ?だよ、見たままだろ。おまえ、何人オペ患見てきて言ってるの? 毎回毎回、こいつと夜勤でウンザリ。 さっさと進学して辞めてくれよ、受からないだろうが。
新人に今日は、どう?と朝に聞いていた看護師。新人は、今日は楽な受け持ちなので早く帰れます だと。あなたのフォローしているスタッフにしたら、はぁ?だけど。あなた1人でやってるつもり?みんなの協力があってこそ、無事に終ってるんだけど。もう一人前にでもなった気分的か。助手夜勤しかやらせてもらえてないのは、そういうことなんだけど。 時間外はしっかり書いてるけど、仕事は手抜きだよね。