投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

他の病院や施設など
職場を変えようかと思っているなら

↓↓↓

看護師の職場探しサマリー
https://nurse-ouenka.com/jobanus/

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

大した経歴もないパートが、新人が入って来るたびに偉そうにする。いくら見栄張っても見下されてるよ。所詮、あなた達とは経歴も実績も違うから。
全ての若い子ってわけじゃないけど、先輩に逆ギレしながら仕事するのどうなのかな…
しかも全ての先輩じゃなくて、絶対に怒らせたらいけない人にはゴマスリして…
見てて惨めだよ。
ママ友サークルな職場。
バイタルだけ測定して、勤務時間内にみんなで年末調整の提出用紙をせっせと書いてる。
自宅で余った微妙な匂いの汁物を鍋で持参し、これまた具材が微妙な混ぜご飯を容器に入れて持参し、職場のサランラップを利用してなぜかおにぎり作ってる。
ちゃんとお昼ご飯持ってきてるのに、それを食べろと有無を聞かずに取り分けられる。
食後は食べたかどうか感想を求められて、しんどい。
ママ友だけで、ランチ会したらどうですか?
なんかもうどうでもいいやー。誰に嫌われても構わない。淡々と仕事をこなすだけ。
言いたいやつには言わせとけ。でも自分は何も言わない。
勝手にしてくれ。
同僚でよく飲みに行ったり遊びに行ったりしてるけど、私がここを辞めたらもう会わないだろうなと思う。
仲良くしてくれるのはありがたいし働きやすくなるから助かるし楽しいことも多いけど、言動が合わないなって思うこともよくあるし、イラッとすることも多々…。
酒癖が悪かったりお金にルーズだったり…。
同僚という立場じゃなく、例えば学生時代に同じクラスだったら仲良しグループにはなってなかっただろうなという違和感。
贅沢な悩みかもしれない。
良くしてくれるのに、時々仲良しごっこに感じてしまう自分も嫌になる。
疲れた。もうやめたい。
仕事に未練はないし無理して続ける必要はない。
夜勤の希望は通らず、異動もできない。
他病棟の人達が羨ましい。
ストレスを溜めまくって仕事するくらいなら心機一転転職先を探そうか。
おらゃべりに悪口祭り。コソコソ話のオンパレード。
あなたの嫌いな人と同じことしてるって気づかないのかな?不思議ー。
未来のある新人よりも、毎回新人を追い込むベテランお局を大事にし、さらにお局と一緒になって新人の陰口を言うような人が部署のトップだもん…そりゃ新人みんな辞めるわな。
インシデント用紙記入に1時間座りっぱなし。その間業務に入らず。ミスして記入する1時間にもお時給発生ってどうなん??
1 2 3 4 5 6 585