ママ友サークルな職場。 バイタルだけ測定して、勤務時間内にみんなで年末調整の提出用紙をせっせと書いてる。 自宅で余った微妙な匂いの汁物を鍋で持参し、これまた具材が微妙な混ぜご飯を容器に入れて持参し、職場のサランラップを利用してなぜかおにぎり作ってる。 ちゃんとお昼ご飯持ってきてるのに、それを食べろと有無を聞かずに取り分けられる。 食後は食べたかどうか感想を求められて、しんどい。 ママ友だけで、ランチ会したらどうですか?
同僚でよく飲みに行ったり遊びに行ったりしてるけど、私がここを辞めたらもう会わないだろうなと思う。 仲良くしてくれるのはありがたいし働きやすくなるから助かるし楽しいことも多いけど、言動が合わないなって思うこともよくあるし、イラッとすることも多々…。 酒癖が悪かったりお金にルーズだったり…。 同僚という立場じゃなく、例えば学生時代に同じクラスだったら仲良しグループにはなってなかっただろうなという違和感。 贅沢な悩みかもしれない。 良くしてくれるのに、時々仲良しごっこに感じてしまう自分も嫌になる。