投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:病棟の業務に

急に残業するなといわれてんやわんや
やり方を模索してますでなくやり方を決めてから業務改善をしてほしい
指示受けもたまりにたまってストレス
保育園には迎えの時間があるから時間内で何としても帰らないといけないので距離の近い職場でパートを希望していたのに、仲介業者のゴリ押しで通勤に1時間程かかる職場に日勤常勤で働いています。最初こそ、時間で仕事が終わりありがたい職場だと思っていましたが、他にも小さい子持ちではありませんが日勤常勤で日曜出勤、リーダー業務をしているスタッフがおり、毎日の業務の中で同じ給料をもらう中、自分だけリーダー免除と日曜日出勤をしないのは申し訳ないと思い、管理者からのリーダーの提案があった時にひとまず受けることにしました。医師は点滴も、内服の処方切れは看護師に依存しており、処方切れをお知らせするのは当たり前のようにリーダーの仕事。点滴のオーダーがなければリーダーの責任になっています。点滴切れ、処方切れのお知らせだけで、他の仕事が圧迫されています。医師は治療方針や記録も残しておらずDPC期間だけが経過し、終末期の家族にもろくにICがされておらず、不安になります。あれもこれもリーダー業務に組み込まれているので、当たり前ですが時間内に帰ることができず保育園には嫌な顔をされ、主人には嫌味を言われ、職場では未熟なリーダー業務に塩対応され、なんかもうしんどい。
夜勤したくない夜勤がしんどい夜勤したくない夜勤がしんどい夜勤したくない
でも夜勤しないと生活できない
看護師って専門職でかなりストレス多いし体力的にも辛い仕事なのに夜勤手当がないと生活できないっておかしくないですか
もうすぐ仕事~
行きたくない!あの職場、本当に環境ストレスがすんごい。グチャグチャでバタバタ、整理もされてないし。壊れたままで使いにくいのに、使い続ける物品。役に立たんだろうが💢そして、とにかく連携が取れない。臨機応変に対応だとしても、責任所在はきちんとしとけよ。何かあれば誰に聞けばいいのか分からん。何で、助手が勝手にベッドコントロールしてんの、誰かに言ったのか?
各々が好き勝手言って、振り回して馬鹿みたい。統括は誰やの、指示をきちんと出して。
迷惑でクレーム受けるのはこちらなんだから、頼むわ💢💢
連携が取れない部署は全くもってダメ、よーく分かったわ。自分も気を付けよ。
鵜呑みにして動くのはやめとこ、整理もして動きやすくしよ。
循環器病棟勤務で、夜間は病棟看護師が緊急カテーテル治療に就きます。
私は、腰部椎間板ヘルニアと診断されていて、かかりつけ医から、治療のサポートに付くことは1時間までとストップがかかっています。診断を受けて3ヶ月程はカテーテル治療に入らないよう融通効かしてくれました。
今では、全く効果なし。やはり診断書の提出してないのが原因ですか?
仕事行きたくない。
消えてなくなりたい。
みんなの記憶から私の事など消えてほしい。

これから夜勤。
看護師を辞めたい。
確かにちょっと申し送りし忘れたりすることあるけどさ
こっちが失敗したらなんでそんなに責めるの?
そっちが失敗してもお願いしますねって伝えてるじゃん。怒ってないじゃん。すみませんがお願いしますって言ってるじゃん。
めちゃくちゃ責めてくるの?
流石に、そんな言い方されたらこっちも嫌じゃん。
もう病棟間で喧嘩ですよね。
一生相容れないですわ。
こっちも喧嘩腰になりますわ。
お互いに粗探ししてる感じになってしんどいよね。
緊急入院からの当日op 。忙しいのに救外から早く迎えに来てコールウザい。上がってきてから30分もしないうちにOpだし電話。op するのわかってたのにストッキングはかせてもくれてない。そのくせ早く迎えに来い電話。
あーむかつく。つーかそんなに直ぐOpするならもう外来だしでいいじゃん
只今、夜勤中。助手と二人で。不安なことこのうえない。診察終了してるのわかってて診察依頼の電話。「マダニに全身噛まれてかゆいのでみてほしい」と。申し訳ないが気持ち悪くて、二次救急を紹介しました。
うちの病院なんでもかんでも看護師が窓開け、荷物の受け渡しって……。
コロナが流行りだして業務は増える一方。

こんなブラック職場はきっとみんなやめますよ!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 37