もうこの患者さんのことはこの先も死ぬまでずっと病院にいなければいけない可哀想な人だと思おう。結婚も仕事も自由に出歩くことも出来ない、お金も自由に使えない可哀想な人。そう思えば何をされても何を言われても乗り越えられるような気がする。看護師としてダメだろうけど心で思うだけなら良いよね。そうじゃないとメンタルボロボロになりそう。
精神科から転院して来た患者さん。いつもは温厚なのに数日前に患者さん自身の勘違いで一方的に怒られた。それから未だに私にだけ嫌な態度をとられる。吸入しに行って「〇〇さん、吸入しましょうか」と言っただけなのに「俺は子供じゃないんだよ!あんたは若いかもしれないけどな!」と急に怒り出す。数日したら収まるかなーと思ってたのに収まらず。
とりあえず淡々と仕事をこなそう。あー本当に意味不明。と言いながらも内心はズーンと落ち込んでいる。
こんな時はニコニコ笑顔の高齢患者さんのところに行き癒される。辛い時にあの笑顔を見ると泣きそうになるくらい癒される。。

