投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

他の病院や施設など
職場を変えようかと思っているなら

↓↓↓

看護師の職場探しサマリー
https://nurse-ouenka.com/jobanus/

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

全く食べない、飲水促しても少ない患者さん。高齢で末期なのかもしれないけど痛みも無い。採血結果も明らかに脱水。自宅退院させるつもりなら点滴した方が良いと思うんだけど…
DNRだから点滴しないって…つい最近DNRの人に挿管呼吸器のフルコースしたのはあなたでしたよね…??
延命処置をどこまで希望するか事前に確認する意味とは??
中堅層の看護師で1人生理的に無理な人がいます。
忙しそうだなと思って手伝おうと声かけると、やるんでやめて下さい!と言われ。独り言の愚痴の声が大きすぎてこっちまで萎えてくる。余計な仕事ばかり増やして一人でキャパオーバになってるのを見ると何してるんやろって思っちゃう。
受け答えがいちいち癪に触る感じの人でこんなやりづらい人初めて。マジで勤務が降りたくない。
病棟をまとめられるリーダーがほしい。カンファレンスを開いてほしい。それぞれ良かれと思って頑張っても、話し合いがないから、みんながバラバラ。しっかり病棟をまとめるリーダーがほしい
本当に最低。もうしっかりして下さい。ちゃんと役割分担して采配してよ。やりにくいんですけど。あなたがそんなんだから、主任や嘱託のババァ共や他の職員にも舐められるんですよ。
何にも言わないよ。否定することしかしないなら。
無理矢理ポディティブ解釈して収めてるけど。
自分は勝手にいろいろ進めて、合わせてるのわかってないよね?
プライベートの貴重な時間にあいつの言動が思い出されて、滅多にない貴重な時間、空間を汚されて
うんざり。
でも働いていたいね、社会で出てなくて浮き世離れした人間になりたくない。
確認事項がいくつも出てきて電話してたら、あからさまにムッとした声になってくる。そもそもあんたの部署できちんと確認してカルテに残してたらこっちから連絡なんてしませんよ?こんなの日常茶飯事。自分たちのミスは棚に上げて、こっちに文句ばっかり言ってくる。指摘されて腹立てるならちゃんとカルテ確認すれば?もう嫌。仕事辞めたい。
誰かが怒られていたり、色々辛そうな時にニヤニヤ笑いながら遠巻きに見ている部外者って、一体何?
廊下をすれ違うだけで、思い切り脇にズレたり、何がしたいのか。
構ってほしいのか知らんけど、他人の不幸に心底興味ありそうなのが出で立ちから出てる。他人に送る視線もジットリして、気持ち悪いとしか思えない。存分に存在無視して、構わないようにしていきたい。
こういう奴らみたいになりたくないと、心から思えて反面教師だわ。
脱走癖のある患者が、消灯時間過ぎた後、院外にいるのを発見したため
本人と共に院内に戻り、守衛さんから病棟に連絡してもらった

「看護師いるなら、連れてきてもらってください!」って病棟夜勤に言われたけど
わたくし、日勤帰りのスタッフですのよ?
「そんなの関係ないです。連れてきて!」
と、電話口で怒鳴られたため、夜勤の救急外来スタッフにお願いして、連れていってもらった

そして後日
「院外で患者さんにあった場合は、見つけたスタッフが病棟に連れていくように!」
とのお達しが来た
いや、おかしいでしょ!?
普通、病棟スタッフがお迎えに行くんでしょに
患者の暴言、どこにでもある。特に男の患者に多い気がする。トイレ介助やお世話をしたり色々尽くしているのに嫌になります。「いいって言ってるんだろー!」とか怒られたり、機嫌がその日により違う。コロコロ変わる。だから、医療関係、看護師とか、介護者とか、ワーカーとかお世話をする人材が減るとつくづくわかる。
文句しか言われない。報われず、嫌になりメンタル病んで辞めるパターンは多いよね。これが、現実だわ。
どんな思いでお世話してるのか、色々ためになりそうなこと考えるのが、バカらしくなるし、やる気もなくなるし、だから、みんなが割りきって仕事をするはめになるんです。
大変なのに、報われない。
ありがとうと言ってくださる患者さんだけに目をむけることにする。