投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:その他分類わからん

お役所仕事にイライラ
生保で色々問題がある患者。出禁にすればいいのに、やらない。パワハラ、セクハラで問題行動記録沢山なのに動いてくれない。
しかも、調子が悪くて来院する度に転倒。しかも、予約日じゃない日にも「調子が悪い!診察しろ!」と来院する。
市役所担当に外来から連絡しろと地域連携室からも見放され、連絡したら「そちらでなんとかしてください」

生保一人暮らし、見守りは半年ごと、急激に体調悪くなり、転倒頻回、家もゴミ屋敷になってるけど、何も出来ないと
タクシー券?取りに来ないと渡せません?
生活費も取りに来ないと?
「患者に市役所まで相談に行くよう言ってください」と言われて、電話が切れた
何なのこれ? これって普通なの?
患者は「自分を助けろ!いい暮らしをさせろ!」と怒鳴ってたし、最悪だ…
夏季休暇なし、お盆休みなし、親の命日で法事のために休み希望出したけど他の人(若いママナース)と休み希望かぶったから私が日程ずらすはめに。休み希望が被ったら本人同士で相談、交渉しろって師長は言うけど、全面的に子持ちナースの肩持ってるしお前が変更しろと言わんばかりの圧力かけてくる。休み譲ってあげた子持ちナースは当たり前かのような反応で、ありがとうも何もなし。
どこがアットホームな職場なの?独身ナースが子持ちナースのフォローのために使われる職場ですって書いとけよ!

朝のニュースでペイハラについて特集してた。インタビューされてた弁護士が言うには病気により精神的に追い込まれて…って事らしいけど、絶対それだけじゃないと思う。実際に対応したことあるの?馬乗りになって殴られた看護師いるけど、患者なら何しても病気で追い込まれてたってことで許されるの?家族も罵声あびせてくる人いるけど?90歳超えた寝たきり全介助の患者の家族に、ご飯食べないのは病院のご飯が不味いからだ!ここの売店は値段が高すぎる!!と長時間にわたり怒鳴られた経験ありますか?病気だから仕方ないで終われないほどダメージ受けるんですよ。
あまりにも業務が煩雑、医師や上司からのパワハラが酷い、給料やボーナスが安くてこのままでは生活できないし心身共にボロボロになると危機感を感じ転職を考え始め転職サイトを見ていると、勤め先の情報が載っていた。給料は目を疑うような額でした。こんな額の基本給貰ったことない。みんな騙されて入職するんだろうな。この病院やべーな…。
給料、ボーナスはある程度貰えて、お昼休憩取れるくらい極端に忙しくなくて、委員会やら看護研究やらなくてもよくて、パワハラの無い素敵な職場なんて…無いよなぁ…。
今の病院、給料、ボーナスは激安、お昼休憩取れない、委員会も看護研究も強制、医者も看護師もパワハラだらけの病院なんだよなぁ。
Dr.や同僚Nsからの理不尽な事ばかりで泣きたくなる。でも泣いてる自分が嫌だから泣かないようにしてる。そうしてるうちに夜寝れなくなった。夢の中でも仕事して理不尽に怒られることもある。
こんな理不尽な仕事…みんなどうやって乗り切ってるの?やっぱり時々は思いっきり泣くべき?
患者対応中におっさん助手が来て何かしようとしたが患者に拒否された。
それにムカついたのか舌打ちしてブツブツ言うので何か文句あるかと言ったら謝った
無能が文句言うなよ
落ち着けじゃねーよ!慌ててんのはお前だろうが!
培養は提出できなくても置いといて後で出せばいいんだよ!
なーにが、もっと考えて動いてだよ!医者が今、それだけ指示してるんだからさっさとしろ!後、血圧聞いてんだから最新の言えや!検査前のはいらねーのよ!何年働いてんだ!
黙って言う事聞け!あと、別にあの場面で他部署の応援はいらねーよ。お前がちゃんと動けばいらなかったんだよ。
応援頼んだんなら行ってもらえよなんでお前が行ってんだよお前がいなくて応援の人たち困ってたぞ。私には他のことしろって言ったけど結局やることねーしだから物品準備したんだろうが。医者の指示受けも言われなくてもしてたわ!自信満々の調子いい人だとは思ってたけどここまでのやつと思わなかった。もう話しかけてくるなよ。つまらねー自分語りやめろ。仕事しろ。コールとれ。馬鹿が。
私はお前と違ってすぐに他人に人の失敗を広めて、味方を増やすような気持ち悪いことはしない。これみて言いたかったから結構。でかい声でデリカシーもなく下品にいいな!私はお前のミスはいいふらさない。お前とは違う。自分の都合のいいように全員が動くと思うなよ。許さねぇ。
ポスター形式(模造紙つかえばok。発表方法は発表者に任せる)、某研修終了院内発表会
1:模造紙に直書き
2:A3 2枚(文字のみ)
3:表題のみ貼付
4:A4パワーポイント20枚の超大作
5:A4パワーポイント8枚+資料
6:A3パワーポイント6枚

師長の1人がブチ切れ「あなた達は何を学んできて、何を部署に貢献したの!?」
「概論書き写しは、学びじゃない」
「思ったことは、学びじゃない」
「要らない事ばかり書いてある」
などなど、お通夜な発表会でした

さて、来年度研修参加させられる人は、可哀想だなぁ
1 2 3 4 5 6 60