家族に頼まれてた書類を庶務に受け取りに行った。その書類には年収やら基本給やらが書いてるんだけど、見てみてびっくりしたよね。基本給が実際貰ってる額より多いんだもん。先月の給与明細見て確認したけど、やっぱり違うよね。これはどういうことなんだろ…?
先輩のやる事、愚痴に振り回され、後輩の産休、育休、体調不良のフォローをし、上司には都合のいいように勤務表付けられてる私。一体何のために働いてるのか分からなくなってきました。
研修に出ろって言われたので、「自腹で」「有休使って」参加した
クッソめんどくさい事前課題、事後課題終わらせて、2年がかりの研修が終了
先日、「あの研修報告やってないよね」と、部長に言われた
自腹で行きました。研修報告する必要は無いと伝えたところ、研修費を出して。特休(研修参加)で出た他スタッフはちゃんとやっているから、やれとのこと
いやいや、自腹参加はやらなくていいと部長に確認した。だから、自分でお金出して、有休つかって参加したんだと伝えたが、そんな事は言っていないと、手のひら返してきた
どうせ一緒に行った部長のお気に入りからなんか言われたんでしょ
研修報告会をするらしいけど、その日は休み希望いれた。
部長のお気に入りさんから、しっかり話聞いてあげてくださいね。研修中ずーっと寝てたから、何話すか知らないけど
クッソめんどくさい事前課題、事後課題終わらせて、2年がかりの研修が終了
先日、「あの研修報告やってないよね」と、部長に言われた
自腹で行きました。研修報告する必要は無いと伝えたところ、研修費を出して。特休(研修参加)で出た他スタッフはちゃんとやっているから、やれとのこと
いやいや、自腹参加はやらなくていいと部長に確認した。だから、自分でお金出して、有休つかって参加したんだと伝えたが、そんな事は言っていないと、手のひら返してきた
どうせ一緒に行った部長のお気に入りからなんか言われたんでしょ
研修報告会をするらしいけど、その日は休み希望いれた。
部長のお気に入りさんから、しっかり話聞いてあげてくださいね。研修中ずーっと寝てたから、何話すか知らないけど
診療所の建物の横に縦列駐車で2台職員の車を停めるのですが
若い事務員が、奥に駐車するのが嫌なようで、何とか私より後の出勤になるように時間調整をしているようです。
ホント、ギリギリに来るからその人の後に出勤となると、遅刻になるくらい。
駐車の事を言うと、朝が起きられない、と
嘘だろう
中抜けでお昼休憩にも帰ってまた出勤の時も同じなんだから
少しでも自分の利益になることには必死過ぎて、言い訳も粘着的
その悪知恵がばれていることには気が付いてないんだから、まだまだ若いわ
若い事務員が、奥に駐車するのが嫌なようで、何とか私より後の出勤になるように時間調整をしているようです。
ホント、ギリギリに来るからその人の後に出勤となると、遅刻になるくらい。
駐車の事を言うと、朝が起きられない、と
嘘だろう
中抜けでお昼休憩にも帰ってまた出勤の時も同じなんだから
少しでも自分の利益になることには必死過ぎて、言い訳も粘着的
その悪知恵がばれていることには気が付いてないんだから、まだまだ若いわ
妊娠することは悪いことでは無いし、むしろおめでたい事だと思いますよ。でもフォローしてる側からすると、その分のしわ寄せがこっちにいつも来るし、そのせいで休みも取れなかったりする。ママさんや妊婦さんには超優しいのに、その人たちをフォローしてる独身や子なし勢には冷たいなんて不公平だと思うんですよね。
なんかこうフォローしてる人にもメリットがあると嬉しいんですが…。今のところデメリットしか無いです…。
なんかこうフォローしてる人にもメリットがあると嬉しいんですが…。今のところデメリットしか無いです…。
ああああああー!!!!!
あの医者とあの上司とあのスタッフいなくなれーーー!!!
もうヤダーーー!!!仕事辞めたーーーい!!!
あの医者とあの上司とあのスタッフいなくなれーーー!!!
もうヤダーーー!!!仕事辞めたーーーい!!!
最近インスタで、休憩中とか仕事中の動画編集してあげてる人いるけど、それはありなんですか?こんな人が同じ職場にいたらまじでやだ!動画撮ってないで仕事しろよと思う。百歩譲って休憩中は良いとしても、仕事中はダメじゃない?なにがしたいのか分からん。
突然キレる事務、機嫌が悪いと看護師にあたる医者、部下の悪口をベテラン勢と一緒になって喋って笑ってる師長、清潔ケアやらない担当看護師、検査中に操作室で座ったまま寝てたり携帯いじってる検査担当レントゲン技師、話の通じないお客様は神様気質の患者。なにこの病院…。
施設看護師が、大丈夫か?って連絡を、外来にいれてくる
「明日、受診予定があるか教えて欲しい」→「家族にご確認ください」(家族以外には教えないルール。特殊な例は申し送りされてる。ちなみに、同じ人から何回も同じ質問連絡がくる)
「これから受診して欲しい」→「外来終わってます(診療終了間際)」
「薬を飲んでいいのか聞きたい」→「医者に聞け(その施設には担当の医者がいる)」
「この血圧で大丈夫か」→「(お前の頭の方が大丈夫か??)」
外来看護師はお悩み相談室じゃないし、クレームを連結室通していれたけど、改善される気がしない…
「明日、受診予定があるか教えて欲しい」→「家族にご確認ください」(家族以外には教えないルール。特殊な例は申し送りされてる。ちなみに、同じ人から何回も同じ質問連絡がくる)
「これから受診して欲しい」→「外来終わってます(診療終了間際)」
「薬を飲んでいいのか聞きたい」→「医者に聞け(その施設には担当の医者がいる)」
「この血圧で大丈夫か」→「(お前の頭の方が大丈夫か??)」
外来看護師はお悩み相談室じゃないし、クレームを連結室通していれたけど、改善される気がしない…
私の住む地域の看護協会総会はたいてい6月の田植えシーズンに行われる。
予定を早く知らせてくれないので勤務表ができてから休みの人から代議員を出さなければいけない。本人の結婚式や忌引きは免除されるが田植えは参加できない理由と認めてくれず、くじ引きの対象者になる。毎回くじに当たるわけではないが代議員は交代制順番参加にして欲しい。
田植えも人手がなければできない。田植えの日程を変更してもらったこともある。総会時期は変更できないのだろうが毎年ヒヤヒヤして過ごしていた。
最終的には看護協会を退会したので解決したけれども・
予定を早く知らせてくれないので勤務表ができてから休みの人から代議員を出さなければいけない。本人の結婚式や忌引きは免除されるが田植えは参加できない理由と認めてくれず、くじ引きの対象者になる。毎回くじに当たるわけではないが代議員は交代制順番参加にして欲しい。
田植えも人手がなければできない。田植えの日程を変更してもらったこともある。総会時期は変更できないのだろうが毎年ヒヤヒヤして過ごしていた。
最終的には看護協会を退会したので解決したけれども・