人がいない、ちなみに忙しい そんな日こそ役職付いてる人間がリーダーしなくてどーするの? ヘンテコな勤務作るのやめてもらえませんかね あなたの存在してる意味、もっとよく考えて! 手当て付いて給料も貰っているでしょ その分、しっかり働いてよー
入退院を繰り返している患者(会社経営者)が呼んでいると向かったところ、師長に対して激怒中 何事かと思ったら、師長の患者に対する態度が悪かったとのこと 「あんたも師長なら、こんな新人を寄越して。しっかり教育しなきゃだめだ」と、私に向かって一言 今年から師長だけユニフォームが代わり、患者は師長を新人だと思っていたらしい 患者に説教された師長は、戻ってきたら逆ギレ 説教した患者はそれを見ていたらしく、退院後「あの師長はふさわしくない」と、投書をされ、さらに雰囲気が悪くなった 人を思いやれない看護師が管理職をするなって、ごもっともな意見だ思うんだけどな
あんたなんか復帰しなければ良かったんだ。せっかく楽しく働けていたのに。もう一度コロナにでも感染して休んでくれ。あんたが来てから最悪だよ。仕事の出来ない看護師を使って人をこき下ろしやがって。本当に大っきらい。
勤務を勝手に変えるな 変えたら本人に伝えろ 勝手に有休使うな 出勤したら休みになってたよ! この前は連休だったのに、「出勤してないけど、大丈夫?」と連絡が来たし 今月これで3回目 誰も勤務変更聞いてないし 勤務表も変わってない いい加減にしろ、クソ管理職
新型コロナのゴミが溜まってきていた、 介護員が勝手に事務へゴミをすぐに出していいか相談し、いいと言われたよう。介護員は防護服でエレベーターに乗り、玄関の近くを通ってゴミ出しに行った。他部署の感染委員から、3日は保管して出さないといけないと指摘された。 それを知った師長は、ゴチャゴチャ言わずに事務の言うことを聞けと。事務がいいって言ってるから、感染ゴミもためずに出せと。 師長さん、感染委員ですよね、今まで感染対策に無関心で、コロナ対応聞いても決まったようにやれとしか言わない、相談しても分からない。 介護員はコロナ対応しない、15人ものコロナ患者の対応を看護師1人でするのは大変で、毎日疲れ感染してないか不安です。 外出自粛中も東京へ宗教活動に通い、遊び、危機感なさすぎじゃないですか。 役立たず。早く辞めてくれませんか、お願いします。
夜勤、食事介助だけでも忙しいんですけど? 1人で10人近く介助がありますが? NS1人とヘルパーさん2人か、NS2人とヘルパーさん1での夜勤。 NS1人だと、10人近くの食事介助、1人で病室に回る。しかも、ほぼ嚥下に時間かかる患者ばかり。 他の患者は食堂。 早出のスタッフがNSなら、手伝ってくれるが。食事介助終わらない。 そんな状況で、ワゴンが1台汚れたままだからって、汚れたままとか言わないで! 普通に後で拭いて〜、と言えばいいのに、口調とか表情が凄い嫌味。 お前、夜勤しないくせに!
今年度から移動してきた主任、血圧低下してるのにドクターに報告していない。患者の異変を指摘しても見に行こうともしない。薬を間違える、胸腔ドレーンの廃液バック交換もクランプしないで交換してた…。患者の見守りを装って個室にこもり記録(危険行動あって、見守る必要がある人が別にいるのに…)、サボるなよ。やっつけ仕事はやめて欲しい。みんなあなたの行動にウンザリしています。
マニュアル作ってあるんだから、ちゃんと確認しようよ 後輩が変なこと言ってるから確認したら、嘘教えてる主任がいるのに気づいた 「前の病院はそうだった」「こうやって来た」じゃねぇよ 前の病院のルールで動くな
同僚が発見者の、アクシデント対応Good事例だったにもかかわらず 振り返りミーティングで師長から、「(同僚が)しっかり対応できなかったから起こった事例。あなたが悪い。反省しろ」さらに、全員の前で「反省の言葉と、謝罪」することを要求された 師長が、好き嫌いで判断していろいろ行動していたのは知っていたが、同僚との対応がこんなにも違うものかと、愕然 その後、擁護したスタッフに対しても、師長の対応が悪くなり、病棟内が毎日ギスギス 師長vsスタッフ(主任含む) な状態にまで発展 上司なんだからさ、人を好き嫌いで判断して対応変えるとか 伝達事項を伝えないとか、マジでやめろよ! むしろ、そんな状態で管理職とかするな!