先輩は"私に"勤務関係の質問をしてくれたんです あんたには聞いてない。 「明日は出勤で、明後日は…」 出勤したとしても0.1人くらいの戦力にしかなりません 普段から話し相手がいなくて寂しいからって人の会話に勝手に入るな
朝から、身内かばいのモラハラパワハラクソME。 能力ないとか言いやがって。いつもいつも自分勝手、訳分からん身内かばいからのこちらへの嫌がらせのオンパレード。 世話してやってないから退職しただの過去の退職者についてネチネチ。は?おまえの身内よな、下手に教えて着火するだろーがよ。ちんたらちんたらいい加減イライラするから、話したくもない。挙句、俺のミスも指摘してくれ。とか言ってきたんだけど、指摘したらいちいちうるさいし、うざい。 仕事だし、めんどくさい人だから表面には出さないけど、大嫌いです。
モニターのコンセントが抜けてたと、介護員がヒヤリハッとに書いてたけど、コンセント入ってなかったら差し込んでくれればいいたまけでしょ、バッテリーあるんだから。 それより介護員がモニターや輸液ポンプいじる方がヒヤリハッとなんだけど。 看護師気取りで機械いじるな、対処できないし、ボタン押したりダイヤルいじりたいだけなんでしょ。 やっぱり無資格介護員はやって良いことと悪いことの区別もつかないんだろうな、知識ないもんね。
「指示された方が動きやすい」とか豪語してますけど、指示したこと出来てないことが多いですよ? いい加減に業務内容と1日のスケジュールを覚えてある程度は自分で考えて動かないといけませんよ 全て指示するのは疲れます 業務内容とスケジュールを覚えろ。って指示してますけど、覚えてないですよね? 張り紙までしているのに出来てないですよね? そのくせに「指示された方が動きやすい」なんて言わないでくださいね あと一つ。早出や夜勤の人にわざわざ詰所まで来て挨拶するのは構いませんけど、人を選ばな。 どうせ言いに来るなら全員に言え。貴方からしたら怖い先輩(本当は優しい。私は好き)には言いに来ないとか人としてどうなの?
臨床工学技士の主任がきらい。何か気に入らないことがあると、相手のことお構いなしに、病棟に文句?怒鳴りつけたり大きな声でがなる。臨床工学技士が2人しかいないうちの1人がコイツだから終わってる。最近、昔の医師が羽織ってたような白衣を羽織ってウロウロww偉そうにして馬鹿丸出し。 何か聞いたら、聞きもしない内容の蘊蓄をダラダラ。鬱陶しい。コイツと関わりたくなさすぎるけど、臨工2人しかいないし、みんな我慢もしくは、スルーwして耐えてる。 いつも感情丸出し、老害臨工。いなくなってほしい