5分おきになるせん妄患者からのナースコール、どうしてますか?薬なんてなーんにも効かない。医者はなーんにも対応しない。こんなのが何人もいたら夜勤なんて回らないってこと、診療報酬とか必要度考えてる人達はしらないんだろうなー。だから看護師の人数配置どう考えてもおかしいんだろう。年寄り増えるとこの先せん妄や認知は増えていくが、抑制はできない。じゃあ病院で医療の提供はできないので家で見てもらうしかないか。転んだら家族に訴えられるリスクをかかえてまで、入院させるのはおかしい。寿命だと思って家で見てください。
60代のちょっと認知症がある患者。 おむつ交換に行くと、「あんたたちが兄ちゃん殺したから、姉ちゃんしか来なくなった。あんたたちが兄ちゃん殺した」指さして言われた。気分悪っ! あなたに兄がいたのも知らないし、入院時から姉しか来ないよね。ふざけるな。 70キロ超えて、毎日渡してるおやつを食べぶくぶく体重だけが増え、ベッド上で動くこともしない、食事のエプロンをたたんだり、おやつのゴミはそこらに落として捨てる→「あんたたちの仕事だろ、仕事を与えてるんだ」 自分は病気じゃないと言うんだから、どーぞ退院してもらっていいんじゃないですかね。 あなたの看護介護なんてお断り。
ある患者が嫌いすぎて「はよくたばらんかな〜」とか思ってます。 流石に口には出しませんが、出勤時に見かける度に「あっち行け!」とか言われてたら「お前が消えろや」くらいには思ってしまってます。流石に口には出しませんが……。
50代の患者。10年前より失職、家賃払えず友人宅に転がり込んで、友人に生活費を出してもらい生き延びていた。食欲がなくなり入院し、無保険、現金無し、入院してから生活保護手続きを依頼しさらには透析導入。どんだけ他人にすがっているんだ!こんな人に税金が使われていることに失望です。医療費の無駄。医療制度や透析導入制度の改革をしてほしい。
私達は看護師であって、召使いではありません。痛みや辛さからイライラする気持ちは分かりますが、顎で使うようにあれしろこれしろには気分が悪いです。普段から家族や周囲にそういう態度で接しているのかもしれませんが、さすがに甘えすぎです。患者さんファーストのケア提供はしていきたいですが、患者様対応をするつもりはありません。何を勘違いしているのか、おかしなクレームが多いです。病院は慈善事業でないのです。そして、そこまで高額な給料は頂いていません。給料以上の働きを求めないでほしいです。簡単に残業をつけることができないのですから。
仕事しててイライラすることや腹が立つことなんて山ほどあるけど、その中でも食介で口に入れたご飯や薬をペッと患者に吐き出されるのがいちばん無理。口からデロ…と出すんじゃなくて吐き出すようにペッッと出すやつ。本当に汚い最悪。
療養型医療施設って、老人ホームと同じなんでしょうか。 職員の家族を入院させる人が多くて…医療行為全くなし、歩行器や車椅子での移動は自力でできる、認知症は物忘れ程度。 施設の入居費用より、病院の入院費が安いからと入院させる。面会制限中なので、面会は週に2回10分程度、外出、外泊は本人が希望しても、家族が拒否する。 最期までここで〜と言われる。 何なら、生命保険の書類を持ってきて、保険金請求する家族もいる。 本当に医療行為が必要な人は、空き待ち。 病院じゃなくて施設みたい。