投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:委員会/看護研究に

コメント数が多い順に表示

看護師経験新人レベルの、
どこかで数年働いたらしい看護師。
オーバー40。
看護研究したことありますとか、
ありませんとか、どっちなん?
やり方見てれば、やったことないのわかる。もう少しみんなに、協力してもらえる
人間性があれば良かったのにね。
もう、周りはシラけていますから。
協力者の人も、放置だしね。
持ち帰りの委員会の仕事が多すぎる。
平日はベッドコントロール激しいから
受け持ちの仕事ですら時間外当たり前なのに
いつ委員会の仕事までやれって言うの?
昼休憩も取らずにやれと??

必然的に、平日よりか落ち着いている
日祝日か夜勤で患者の就寝後のラウンドの合間に
少しずつやるしかない。

"メンバーにもやってもらえばいいじゃん"なんて
師長でありながら現場が分かってない
あなたが言うけどね、
記録も看護師としてまともにかけず、
アセスメント不十分な下っ端に
任せられるわけないでしょ!




毎回毎回、感染対策対応を変えるな

新型コロナの接触者なのか、濃厚接触者なのかで、この1週間、言ってることが全部違う
医者と感染対策委員会でも違うし、統一もされてない
接触者スタッフの休みも人によって違う
(PCR取って翌日から働く人、3日間休みの人、5日間休みの人)

分かりやすく、すぐマニュアル作れって言われるのに、なんで感染対策委員会は作らないんだ
ケーススタディ
毎年毎年必ずやっている。
自己研鑽は必要だとは思うけど。
毎年毎年凄く負担。
仕事だけでもいっぱいいっぱいなのに。
上司はそんなものでしか、評価もできない。
面倒くさい病院に転職しちゃったなぁー。
田舎で病院も少ないから、選ぶところがないのも原因のひとつだとは思う。

給料もらいに行っていると、思うしかないのだけれど、それでも負担は大きすぎる。
他の病院で3年ぐらい働いてきた20代看護師。
彼女が研究発表することになり、私が指導者になりましたが。
プライドだけは高いようで、私出来ますオーラ全開だったけど。
いざ抄録持ってきたら目的もなければ結果も無い。
もちろん考察なんて出来ない。
添削すると気に入らないようで、師長に「私パワハラ受けてます!」と泣きつく。
でも師長も状況わかってるからあまり相手にしてなかった。
結局、誰の意見も聞き入れず、散々な演題発表だった。
共同演者に名前が載ってたこと、いまだに後悔する。
自分では仕事も出来ると思ってるようだし、幸せなヤツだなーと思う。
自宅に持ち帰ってまでやる意味がわからない。
仕事に誇りを持っているわけではないし、やりたい人がやるべき。
強制的にやらせるなら、時間を勤務内に設けるべきだし、出来ないなら報酬金が欲しい。
自己犠牲が美しいこの世界。そんな考えはもう古臭いのでは。
1 2 3 4 5