投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:お悩み心のつぶやき

先日のクレーマーは◯員だった
これまでも何?言ってるの?って思う人に◯員が多かった
職業で差別をするつもりはないけれど
教育する立場だと自分の思い通りにならないと気がすまないのか…
医療的な制約を説明しても全く聞く耳を持たないどころか独特の持論を展開するし自分の考えを優先にしろと譲らない
聞く耳を持つ以前の問題
私も人の親だけど、こんな人達に子供達が教わっているのであれば自分優先の考えになっても仕方がないのかもしれない
フレネミーおばさんが孤立した時に連れてきた何のスキルもない主婦仲間。
何か勘違いして仕切ってるけど、検査部門のアルバイトなんか看護師のブランクにしかならないのに、バカだな。
自分の家族の入院、状態悪化で付き添いをしてるけど、体がしんどくてたまらない。なのに仕事には行かないと行けない。人手が足りないから。
人手が足りないのは気に入らない看護師を辞めさせたり、積極的に採用をしないトップにある。
それの尻拭いで、家族がいつ急変するかも分からない状況で、自分の体力と引き換えに仕事をさせられるのはホントに辛い。
受診にくる患者よりも看護師のほうが体調悪いんだよ。
いくら忙しいからって…濡れたまま元に戻すのはいかがなものかと?その辺まで濡れてますけど?ちゃんと器械拭きタオルがあるのに。
手とか洗っても回りがビシャビシャなんだよね。
気付いたら拭くようにしてるけど、私だけじゃなくて皆で気をつけないといけないことだよね?
挨拶なんて基本中の基本だよなぁ。ありがとうもごめんなさい(すみません)も小学校で習うだろ?
報連相と情報共有も仕事における大事なこと、基本だよ。
追加で自分がされて嫌なことはしないもあるな。

40代~60代の看護師や医者達、今までの人生で何を学んできたのか?お勉強やお仕事ができても尊敬はできないな。だって人間性が最悪だもの。

あんな人たちにはなりたくないな。
仕事のストレスで食事があまりとれなくなった。体重も落ちた。心身共に休めてない状態が続き、私のメンタルもやられている。

今日も仕事かぁ。人によって態度を変えるアイツにまたなんか言われるんだろうなぁ。
こっちが一生懸命やったって、アイツの気分ひとつで他の人がいてもお構いなしに文句を言われる。
ただでさえ人手不足なのに、辞めさせたいのか?私を潰しにかかってるのか?
誰もアイツに逆らえないからやりたい放題だよ💢そして誰も庇ってくれないよ💢
訳あってすぐには辞められないけど、時期がきたら辞めてやる!
最近食欲ない、寝られない、寝たいがためODしちゃう。自分でもやばいかもと思っている。けど、前に鬱になった時よりはマシだから働けると上司に言っても止められる。まだなんとか働けるのに。状態が悪いことが隠せない自分、働けない自分が情けない。だから余計に落ち込む。こんな弱い私どうにかならないかな(泣)
1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 56