投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:お悩み心のつぶやき

転院してから数週間後に患者家族から電話がきた。
「下着五枚渡してあったけど、3枚しか返却されてない」と。
いや、知りませんよ。今さら言われても情報追えないし、何故転院時に確認しなかった!?
しかも、いろんな部署を回されてた患者だから、そこで紛失してたら責任持てんし!
主任には受け持ちだったよね? とか言われるし。解決方法教えてくださいよ。日勤でほとんど関わりなかったから、ほんとに分かんないですよ!!
本当にもうわからないことは誰に聞いたらいいんだろう。みんな言っていることバラバラ。迷って基本に戻ろうとしても業務マニュアルは役に立たない。そもそもマニュアルなんて存在しているんだろうか。教科書や本で勉強しても病棟には病棟の細かいやり方があるから役に立たない。もう一度基本に戻って見直していきたいけど行き詰まってばかり。誰にも相談できない。
病棟に何人かいかにも仕事が嫌いっていう態度に出して、作業とか仕事してる人がいて、本当にやめてほしい。こっちだって、仕事色々大変だけど、職場の雰囲気を良くしようと一生懸命、楽しく働いてるのに。
そんなに嫌なら、別の仕事を選ぶべきだと思うのですが、なぜ嫌なのに、その職場にしがみついているのか、よくわからない。
嫌でもやらなきゃいけないなら、せめて楽しくやればよいと思う。職場の雰囲気が悪くなるわ。
職場に1人だけ、話しかけても、何の反応もしない年配の看護師がいる、きつい。無視か、相手にしてないか、いつも機嫌が悪そうで、恐らく仕事が嫌いで仕事がしたくないのかもしれない、そんな嫌だオーラが漂っている。その人と関わらないとならないときは苦痛です。黙ってると思えばたまにきつい言葉で言い返される。関わると、魂を吸いとられます。愚痴になりましつが。どう接していけばわからず、不明。
何だかしんどいな。
やる気なんてない。
疲れた。

看護師は介護の仕事できるけど、介護は看護師の仕事できないよね。
何で看護師が介護員の仕事してる時に介護員は、休憩室でゆっくりおやつ食べてるんだ?
で、介護員が大変だから看護師が代わって介護員の仕事やれって怒られるの、意味が分からない。
うつになって、病棟異動。
異動先では上2人しか知らないはず。
子育てにお金がまだまだかかるから、抗うつ薬や睡眠薬使いながらなんとか仕事に行ってる。
どうしてもダメになったら休職もありって主治医から言われてるけど、子育てのためには何としても仕事に行かなきゃ。
毎朝、行きたくない、行かなきゃの葛藤で仕事に。
新しい環境とかスタッフになかなか慣れない。
コソコソ悪口言われて、よそもの扱い。
しんどいけど子育てのため、、、、。
仕事辞めたいな〜なんのやる気も出ん 毎日早く帰りたいしか考えられんな てか看護師なので事務仕事より看護師の仕事やってる方がまだ納得いく 看護師以外の仕事多すぎる気持ち的にしんどい
このすぐ忘れる頭をどうにかしたい。
そのせいで後輩に迷惑かけてる。
本当に申し訳ない。
もっとちゃんとやらないと。
がんばらないと!
1 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 56