投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:お悩み心のつぶやき

抑うつ状態の診断書をもらって休んでいるけど、2週間じゃ良くならないし、無理して復帰してもミスを多発しそうで怖い。人手が足りてないのは十分わかってる。でも今の私では【プラス1人】とカウントはできないと思うし、忙しさについていけないとも思う。

もう辞めるしかないか。
うつ病になり、約20年。この病気が元で転職せざるをえなくなり、気づけばたくさんの職歴がある私。
独身で生きていくためと我慢してフルタイム勤務をしていたけど、もう無理な気がしてきた。
今はとにかく、そっとしておいてほしい、大きな声を出さないでほしい、集中力のいることは言わないでほしいのがホンネ。

もういいかなぁ、フルタイムじゃなくても?できたら半日勤務にしたいよ。生活は苦しくなるけど、少ない預金を崩しながら何とかやってくよ。
でもこれって逃げてるだけなのかなぁ?私よりもしんどい状況で頑張ってる人はイッパイいると想う。そういう人から見たら私は自分に甘いと、見えるんだろうな。
仕事へ行きたくない。今の職場に来て1年と半年が過ぎたが、色々見えてきて、毎日仕事へ行きたくないと思う。こんな事で休んではいけない、翌日行きにくくなる、お金のためと考え結局出勤はするけど、精神的にも体力をかなり使っての出勤。辞めたほうがいいのかなぁ…
私ができる仕事をしたい!

「胃カメラの同意書が電カルに入っていないけど…」→胃カメラの同意書取るのはわたしたちの仕事なの?医師が説明してサインもらってくるんじゃないの?
同意書そのものがない場合もあって、どこにあるんですか??って在り方探しから始まり、患者に説明してサインもらってカルテに取り込む…。
それは私たち看護師の仕事なんでしょうか…
家族が亡くなり忌引をもらいました。
明日から仕事にいかなくてはいけないのですが、心身ともに疲れて体調が悪くきちんと働けるか自信がないです。
こんな時でも患者に優しく…できるのかな?自分のことでイッパイなのに…。
休んだら何か言われるから行かないといけないけど、頭の中がぐちゃぐちゃでいつも通りの動きはできないなぁ。
この梅雨時期、災害が起こらない程度での大雨を希望。
そしたら患者があまり来ないから。
患者がたくさんきたら、病院は儲かるからいいんだろうけど、看護師は人手不足でバタバタしてトイレにも行けなくなるよ。Dr.も機嫌悪くなったりするし。

はぁ、こんなこと考えてる自分は精神をやんでるんだろうなぁ。
病院とクリニックの違い、わかっていたつもりだったのかもしれない。
ブラックな職場はたくさんあるけど、こんなにもブラックとは思わなかった。
40後半。今更転職はきついかな⁈
希望しないと連休つけてもらえないから6月は連休なし
疲れが溜まってやり残しや送り漏れ、コミュニケーションエラーが増えたし、ラウンドも以前より時間がかかる
疲れたなー
お母さんのことが大切だから、あんな言い方になるんだと思えば、こっちの感情も振り回されないだろうから。 

私は師長程の人格者ではないので、利用者の家族に頭ごなしに怒鳴られれば、凹みます。
よって、その娘を育てた親である利用者にも優しくなんてなれません。

所詮他人なんで、どうなろうと興味もありません。
1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 54