投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:その他分類わからん

絶対自分の不手際を認めない庶務課の人。自分のミスなのに、超威圧的なメモ書きを付けてくる。しかも勤務終了時間数分前に書類がきたのに、今日中に提出しろってなんなの?あいつにもう関わりたくないのに、いつまでも勤めてる。さっさと定年退職して欲しい…。
訪問看護が無能すぎ
処置適当で。創部感染、しかも来院時にはかなり悪化
熱が上がったら連絡しろと、病院の連絡先を教えるけど、うちは連携病院じゃない
「今日入院させて下さい」「優先して見てくれないんですか!?」からの外来で押問答
いい加減にしてくれない?
ちゃんと連携の病院に連れていけよ
1時間かけて患者をタクシーで連れてくるんじゃない
1、夜間救急取る数増やしたいんだったら看護師増やせ。オーバーナイトさせるんだったら医者が見ろ。
2、アレコレ指示出す前にやる事ないんだったら自分がやれ医者よ。こちとらやる事いっぱいあるんだよ。
3、病棟看護師、夜間の緊急入院は嫌だろうけど、あからさまに態度に出すな。文句があったら上に言え。こっちだって忙しいんだよ。
4、体調不良なのに年末年始の帰省してくる患者さん、帰省先の病院でそんな簡単に見てもらえると思うなよ。田舎でも忙しいんだよ。
5、おい、政治家さん。人員配置基準おかしいだろ。一回フルで入ってみろよ。夜勤も。足りるわけないだろ。看護協会も年会費取ってるんだったらもっと改革しろよ。こちとらボランティアでやってんじゃねーんだよ。現実的な改革をまじでしてくれ。
毎日、行きたくないと言いながらも出勤、職場に着いてしまえば仕事するしかないので諦めがついていたけど、最近は職場についても帰りたい病が治まらずただただ無の境地で仕事してる。休みもとれないし夜間の呼び出し当番も付いてるので帰宅しても気が休まらない事も多い。仕事辞めたい、毎日辛い。
この前行った研修の講師の1人がめちゃくちゃ感じ悪い人だった。他の講師はみんなすごく丁寧だったのに、その人に質問したらすごく苛立ったような様子で返答された。場の空気も悪くなりそうだったからあとは何も聞かなかったけど…。分からないことを聞いてあの反応されたら何も聞けない。また参加してねって言われたけど、次参加した時にまたその嫌な講師がいること考えたら参加する選択肢はなくなりました。
日曜日休みなのに院内研修に無理やり参加させられる。すでに今年は沢山の研修に参加させられていたので他に行く人はいないのかと聞くと、他の人にはまだ聞いてない、今年行かなくても来年行ってもらう事になるよと言われた。そんなに参加させたいなら自分が行けばよくない?仕方なく承諾して参加したけど、どうせ自己研鑽なんでしょ?お金も代休も発生しないんでしょ?もういい加減にして欲しい。
病院を作るにあたって避難も困難、車椅子も真っ直ぐ動かせない、オペ室からの移動も壁にぶつかりながらじゃないとできない。
扉と扉がぶつかり見えない所に患者がいて、扉が当たってめちゃくちゃ文句言われた。
これって私も巻き込み事故じゃない?
分刻みに空きベットを確保しないといけなく、常に院内走り回っている。
患者予約にゆとりがあれば変なトラブルにならないよね?
以前勤めていた職場で、「数日」働いてた人が、新しく入職してきた!

ほほぉ?大学病院で患者指導を?
(嘘ばっかり言ってたけど。インスリンの速攻型も分からず、シックデイも答えられてないですよねぇ)
点滴など技術もバッチリ?
(何回刺しても採血取れなくて、いつも自分が変わってましたけど?)
歳ですが、目は良いです!
(渡した1日の流れ、かなり紙を離して見てますね
以前は、虫眼鏡使ってましたよね?)

ニコニコしながら、顔を見てたら気付いたらしい
さて、どうなることやら?
看護師になって、色々な人から連絡がくる
「子供、今、38度熱がでてるんだけど、受診した方がいい?」
「夫の咳が止まらないのよ、いい薬ある?」
「手足が痛くてねぇ、何科にかかればいい?」
「薬がないんだけど、代わりに貰ってきてくれない?」
「このぼつぼつ、何?」
「給料いいんでしょ、今度おごってよ」
なんだろ、もやもや、むかむかするのは、自分だけですか???
1 2 3 4 5 6 7 59