投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:その他分類わからん

ああ情けない…自分が情けないよ。
よく言えば「話しやすいタイプ」。見知らぬ人に道などをよく尋ねられます。
悪く言えば余計に怒られる。店員の接客態度が明らかに適当(例えばコンビニ40代女性店員は前の20代の女性客にめっちゃ笑顔で接客してたのに私にはぶっきらぼうでお釣りをもらう私の方だけがありがとうと言っている始末)。
昔高校のクラス文集でも騙されやすそうな人ランキング1位だったし…

今もコツコツ仕事やっても評価されず…かといってアピールするのも苦手で…評価されるのはいつも上司に媚びて同僚を貶める奴。でも仕事もめっちゃできる人なので勝ち目がない……
また別掲示板の看護師のお悩みにこんな冷たい返信があった。

正社員で努力していてもパートさんに責任ある仕事を任されて落ち込むって悩みに
「やる気があるのは良いことですが、他罰的な思考はやめた方が良いと思います。そういう部分が周りとのイザコザにつながっているのでは?」
だってwww
スレ主は「同じ様な方居ますか?」ってきいてんだよ。日本語理解できないのか?
偉そうにマウンティングしてんじゃねーし、
一緒に働いてもないお前に言われる筋合いねーよ!!!
ここのサイトは皆さん優しいですね。
某看護師の相談掲示板なんて全く同じ悩み書いても
「そもそもこのようには考えられませんか?私はこう考えますけど」みたいな冷たいレスばかり(共感してくださる方みたいに書いても上から目線のマウンティングレスばかり)。同じ看護師なのに。
利用者の家族。
こっちはよかれと思ってやっていることが伝わらず、逆にイライラさせてしまう。
それをぶつけられ、こっちもモヤモヤ。。。
放っておいたら命の危険もあるから、指示を仰いでそれを伝えただけなのに。
お金に余裕がないと心にも余裕がなくなるのか。
仕事の事ばかり考えているせいか、仕事の夢ばかりみる。家にいても気が休まらない😢
中途覚醒や、早朝覚醒。睡眠もままならない。
ほとほと疲れてしまう。
でも、転職したばかりで覚えることばかり。
仕方ないと必死でやっている。
今日も仕事。
看護師ってなんなんだろう。
専門職だから、自己研鑽必要なのもわかるけど。
あー、今日はどの部屋もちかなぁー。
仕事にたいして、昔みたいなやりがいとか、モチベーションとか、そもそも人にたいしての興味が湧かなくなった。
研修とか勉強会とか、ケーススタディとかホントに面倒くさくてたまらない。
看護師としても、もうダメな気がしてきた。
でも、老後のために働かないといけないし。
転職先でうまくいかないし、精神もやんだし。
病院再編,統廃合のニュース見てショックー。私、内定もらった病院入ってる!就職しても、数年後慣れた頃に退職になるのかしら?どうしたらいいかわからなくなってきたー(涙)
「あなたは仕事が遅いし沢山持たせるとミスるから」と数人の担当持ちで済んでる人と、
「やらせれば残業してでもするしあまりミスもしないから」と倍以上持たされる人がいて、
私は後者。
しなきゃいけないからしてるだけなのに何で他人の尻拭いまでしなきゃいけないの?
私は雑に扱ってもどうせ辞めないと思ってるの?
大事にしろとは言わないけど差を作るなよ。仕事量で差を作るなら給料も変えろ。
前者の人達が「だって私できるぶんしかしないんで~」って抜かしてるの見てから本当怒りしかない。できるぶんじゃなくて振られたぶんをやれ。できないなら辞めろ。新しい人に来てもらった方がいい。
1 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 62