ニュースで流れる事件・事故の登場人物が運ばれてくるような病院 赤信号で飛び出して轢かれたり酔っ払って転倒したり高所から飛び降りたり ただでさえ自業自得の患者は大嫌いなのに、夜間休日にこういうアホ患者の緊急治療するために呼び出されるとほんとモチベーション下がる やってらんない
この時期、退職する人が本当に羨ましい。私も辞めようとして他の職場に面接にいったけど、今の病院より看護部長が最悪に失礼な人だったりして転職できす、まだ今の病院にしがみついている。辞めたい辞めたいやめたーい。いっそ看護師も辞めたい‼
色々な事を覚えても忘れてしまったり、新しい内容が沢山でやらなければならないことがあると失敗してしまう。中堅だからできて当たり前、みたいな雰囲気がとても辛い。私はそんなに丁寧に指導してもらってないのに、新人にはそれ以上を現在は求められ上司からの圧力がしんどい。早く帰りたいと希望しても一番遅くなる仕事に入れられて毎日主人にも家事をしてもらっている。申し訳ないし気が滅入る。
もう看護師やめたくてたまらない。この仕事が嫌いすぎる。今の病院が嫌とかじゃない、看護師自体が嫌。今まで自分の気持ちをごまかしごまかしやってきたけど、もう限界です。でもこの歳で今さら他の仕事とかできないのかなと思うと絶望的な気持ちになる。なんでもっと早く辞めなかったんだろう…。この先どうしたらいいのかわからない…病気になりそうです…。
学生時代の実習ですでに看護には夢も希望も見出せないと感じそれから幾年月、もはやお金を稼ぐための手段でしかない。 毎年毎年目標書けと言われても何もないですよ。 自分の能力に見合った業務内容で働いた分だけお金が貰えればそれでいい。 向上心のある人だって少なくないんだから、バリバリの部署はその人達にお任せしてください。 その分バリバリ群の給料は上げていただいて結構ですので、生活のためだけにひっそり働きたい人を巻き込まないでください。 宝くじ当たったら即辞めたいと目標に書くぞゴルァ
もう疲れたなぁ。特に教えられたわけでもなく、ただ人がいなくて管理者になって10ヶ月。 上司には振り回されて、売り上げのことで怒られて、スタッフのミスは謝りに、通常業務に管理業務。 見よう見まねで出来る限りのことはしたつもりだけど、特に評価されるわけでもないし。 ただ、ストレスでしかない。毎日朝起きると、仕事のことしか頭にない。けど仕事に行くのがつらい。
あまりにもうるさい介護職員。 脱水症状ないか確認しろ、サチュレーション測れ、肺の音を聴け!など。 言われなくてもちゃんと見ますけど。 経験は私の方が浅いけれど、あなたよりは見るべき場所をおさえていますよ。 脱水症状有無を確認するためにツルゴールテストをしたら、 「利用者をつねっている!!」と上に報告していた… 頭の悪さにもビックリ。 利用者の衣服の着脱、あなたが邪魔な場所にいるおかげでできなかった。 それにもかかわらず、頭ごなしに烈火の如く文句。 いつも誰かの文句、不平不満ばかり言っていて、見ていて気分が悪い。 自分が完璧だとでも思っている? すぐに態度に出して、子供みたい。 何かあればすぐ大ごとにしたがり、騒ぎたてる… 自分を省みて貰いたい。