投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:主任/看護師長に

とにかく胸糞悪い!どーせなら楽しく気分良く働きたいよねーって言っておきながらテメェが一番、ふてくされ感満載で、周りをかきみだしてる。機嫌悪い時は色々な事が気になるらしくて口はだすは手は出すは…ペース乱されかなりしんどい。座るなら座るでドッシリ座っててくれ。現場主義だとかうたってるけど、いいつも自分だけがしんどいみたいにいいやがって
頑張っても頑張っても報われない気分だわ。
言い訳ばっかりしてんのはあんただよ!
そして、上にたつものが部下の悪口や不満ばっか言ってていいのか!
だから誰もついてこねーんだよ。
きっと、みんな辞めてくよ。
なんでだろう。
なんでこんなモヤモヤするの?
いちいち、私の悪いところを遠回しにネチネチと。
私が悪いんだ。でも、それだけじゃなくて人格まで否定されてる気がして仕方ない。
なんで後から勝手にシフト変更したくせに知らせないの?休みだと思ってゆっくり起きたら電話かかって日勤ですよって言われてびっくりだわ。いやいや知らないしいつ変更したんだよ。こっちだってプライベートがあるんですよ。せめて変更していいか一言断れよ。人には報告連絡相談とかいうくせに。できてないのはお前だよ!!!
なんで後から勝手にシフト変更したくせに知らせないの?休みだと思ってゆっくり起きたら電話かかって日勤ですよって言われてびっくりだわ。いやいや知らないしいつ変更したんだよ。こっちだってプライベートがあるんですよ。せめて変更していいか一言断れよ。人には報告連絡相談とかいうくせに。できてないのはお前だよ!!!
あなたの、自分本位の業務を気分で変えられて、ついていく私達はあなたの気分に左右される業務のすすめ方をしなきゃいけないので
まったく、読めませんし、大変だし、看護の質としてどうなの?
早口の主任。あんたが仕切ってるから、聞かないと機嫌悪くなるからきいてるのに、聞くと、こんなのもわからないの?的な口調で早口でまくしたてる。頼りにしないと機嫌が悪い。どないせーちゅうんねん。はっきり言って、あなたは指導者には向いてません。自分の気分次第で言う事が変わるので、一貫性がないので部下がとまどうし、成長しないです。あなたがいない時は、みんなのびのびと楽しそうに仕事して、テキパキこなして帰れる。
主任達が率先して周囲スタッフの悪口をいうのはどうかと思う。肩書きだけの主任。個性ばかりが強く一つも頼りにならない。他人の粗探しばかり。聞くのは周りにの悪口ばかり。何をしても、患者様の事を思ってした事でもやり方が気に入らなければ総攻撃。パワハラ。こんな環境嫌になる。どれだけ安定剤を飲んで働けばいいのか。
自分の都合で有休希望を出してないのにきれられても困ります。前から更年期を理由に怒鳴る、暴れる、嫌がらせをする。。そんな人が主任です。
本人曰く誰も私に気を使わない。完璧なのは私だけと言う。早く辞めないかな。
あームカつくムカつく
こっちは新人フォローと入職1週目のスタッフフォローしながらリーダーやってんだよ。
そっち落ち着いてるなら、何で声かけすらないわけ?主任もいるし、代行管理できる上の人もいるのにさ。総リーダーら下の子だから、こっちの様子見に来て声かけがなかったことは注意したけどさ。
それって、その日フォローしてる主任とか上の人が言わないとやないん。
そっちは暇やったからって、掃除する時間あるなら、その前にこっちの状況確認してからやれよ。
こっちのフロア内で掃除してるんだからさ。

中途の人に指示出したのは私だし、フォローも私だから、私がミスだけどさ。私、抜ける前に今から指示でるからって伝達して行ったよ。なのにインシデント報告したら、そんなミスするなら、中途の人に見せないで自分で見ればいいやんて。しかも、Drから口頭で指示聞いてた人に責めるような言い方で、事の経緯を聞こうとするし。
何、その指導。
やってしまったってめっちゃ反省もしてるのに、追い討ちかけるように責めるような言い方しなくてもいいでしょ。

私だってリーダーやりだして3ヶ月経って少し慣れてきたところだけど、まだ慣れてない業務だってある中、新人にあれこれ頼むとミスさせるけど、やらせないといけないし、入ったばっかの人に色々させ過ぎてもいかんけから様子見ながらやって、自分のこともやってってしてるのに。
キャパオーバーです。
自分のことで余裕なくなるんじゃなくて、自分のこともできながら下の育成もできるようになって欲しいって面談で言われてるから、それは分かるけどさ。業務上分からんこと、知らんことのがまだまだ多いんだから、それならそれなりのフォローしろよ。
そのくせ、リーダーし出してるんだから、率先して動けって言われるけど、私、頼まれて無理とか嫌って言ったことないし、ある程度自分の仕事終えてたら、自分の仕事そっちのけで手伝ったりしてること多々あるやん。
前の勤務者の仕事残ってたら、特に急ぐ仕事がなくて余裕があったら代わりにやったり、アピールはしないけどひっそり手伝ったりしてるんだけど。
損してる気分。
なんか色々理不尽すぎて、腹が立つわ。